最新更新日:2024/06/28
本日:count up42
昨日:89
総数:436017
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

タブレット開き その2

1月12日(水)
1年生は、昨年度中学校でログインしていないため、パスワードを新たに入力するだけなので、比較的クラスルームに入りやすいです。ただ、タブレットなどを触る機会が少ない生徒は、入力などに苦労しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット開き その3

1月12日(水)
担任の先生から、タブレット庫に保管されていたそれぞれのタブレットを受け取ります。カバーが装着されていることもあり、意外と重たいです。落とさないようにしてくださいね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット開き その4

1月12日(水)
いよいよクラスルームへ入るために、パスワード、パスコードを入力します。途中全校生徒が、一度に端末を使用するため、機械が動かなくなる事態に陥りました。そのため、急遽学年ごとに時間差で実施しました。本日クラスルームに入ることができなかった生徒は、後日放課後に実施予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のデリバリー給食

 1月12日(水)

 本日のデリバリー給食の献立です。

○赤じそごはん(麦ごはん)
○えびの天ぷら
○煮しめ
○栗きんとん
○紅白なます
○牛乳

 今月のテーマは「食文化について知ろう」です。今日はお正月に食べられる、おせち料理の由来について紹介します。
 えびは「腰がまがるまで長生きできるように」という願いが込められており、黄金色の栗きんとんは、宝物に例えています。これらの料理には「豊かで幸福になりますように」という願いが込められています。紅白なますは、赤色の金時にんじんと白色の大根を使っているので、「紅白なます」と言います。赤と白でおめでたいので、正月には欠かせない料理です。また地方によっては、源氏と平家の旗の色が、それぞれ白色と赤色なので「源平なます」ともよばれます。
画像1 画像1

2年生の家庭科 その1

1月11日(火)
2年生の家庭科では、「食に関する日本の伝統文化」について、学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の家庭科 その2

1月11日(火)
1年間の食に関する行事を、すごろくにてマスを進めながら、学んでいます。生徒の様子を見ていると、すごろくにだけ夢中になっているように思えるのですが。杞憂であればいいのですが。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の美術 その1

1月11日(火)
2年生の美術は、葛飾北斎の作品を版画にて製作しています。木材を彫刻刀で彫り、その後木材に色をつけ、反対側の紙に押し当てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の美術 その2

1月11日(火)
生徒たちは、誰一人話すことなく、作品に没頭しています。そしてすばらしい作品が着々と完成していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のデリバリー給食

 1月11日(火)

 本日は、冬休み明け初のデリバリー給食でした。献立です。

○ごはん
○鶏肉のカレー揚げ
○きゅうりの塩もみ
○卵サラダ
○もやしのソテー
○ひじき佃煮
○牛乳

 いろいろな料理に使われている卵は、古くから食べられています。日本では、安土桃山時代にカステラが伝えられたとき、その原料として使われるようになりましたが、家庭の食卓に出されるようになったのは、明治時代になってからのようです。卵には、血や肉のもとになるたんぱく質や、貧血を予防する鉄が多く含まれています。 
画像1 画像1

緊急 土・日・祝日の部活動停止について

 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、広島県が「まん延防止等重点措置区域」に定められました。
 そのため、市教育委員会から、部活動については、1月9日(日)から1月31日(月)までの期間、土・日・祝日の活動を停止し、平日の短時間での活動とするよう指示がありましたので、本校でも期間内の土・日・祝日の活動を停止します。

 中体連の公式戦への参加については、各専門部からの感染防止マニュアルを遵守し、必要最小限の人数での参加を可能とします。
 急な連絡となりますが、感染防止対策へのご協力をよろしくお願いします。

3年生の下校 その1

1月7日(金)
本日は、3時間で授業を終えて帰りました。3年生の生徒たちが、久々の学校生活を喜んでいることが、表情を見て感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の下校 その2

1月7日(金)
写真をお願いすると、なぜか二人そろってファイティングポーズです。決して、ケンカが始まったわけではなく、一時停止が5秒間が続いた様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の下校 その3

1月7日(金)
顔を隠している男子生徒と、ポケットに手に入れたまま「さようなら」と言ってくれる人がいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の下校 その4

1月7日(金)
3年生は、カメラを向けると必ずポーズをとってくれます。それが段原中学校のすばらしさです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課題テスト その1

1月7日(金)
今日から学校再開です。1時間目は学活で、担任の先生からのお話と冬休みの課題提出がありました。2時間目以降は、課題テストを実施しました。1年生の課題テストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課題テスト その2

1月7日(金)
2年生の課題テスト直前とテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケット部の活動 その1

1月5日(木)
女子バスケット部は、今週末の新人大会にむけて、練習が本格的になっています。マンツーマンディフェンスの確認と、そのディフェンスを交わしてゴールに向かうための練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケット部の活動 その2

1月5日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケット部の活動 その3

1月5日(木)
顧問の先生からボールが出て、キャッチしたグループがゴールに向けて、スペースをつくりながらシュートを狙っています。この練習の成果が、市新人大会で得点やディフェンスに出ることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部の活動 その1

1月6日(木)
10日後に迫った県新人大会にむけて、練習が真剣さを増しています。卓球部は、市新人大会の好成績により、今年度から始まる県新人大会の出場権を獲得しました。先生や先輩からのリズミカルなノックにより、コース撃ち、スマッシュなどの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171