![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:19 総数:206475 |
今週の授業のポイント 2月7日〜2月10日つづき
本日の休憩時間は、新しいボールでよく遊んでいました。 次回のホームページに遊んでいるようすをアップします。 2月10日(木) 生徒朝会
本日、生徒朝会を行いました。
はじめに、校長先生から執行部へ グッドチャレンジ賞の賞状を贈られました。 1年間、計画を立てても思うようにいかなかったけど、 方法を考えながら意欲的に取り組んでいる姿は、 多くの生徒たちのモチベーションをあげてくれました。 ありがとう。
授業のようす
ぜひ、ご覧いただき、環境について考えてみませんか。 理科では、化学式をもとに実験の様子を想起していました。 社会科では、歴史について振り返っていました。 みんなすごい集中していました。 授業の様子
分かりやすくまとめています。ぜひ、ご覧ください。 数学の授業の様子です。 分からいところがあると、周りにいる仲間に聞いています。 2月9日 授業の様子
みんな集中しています。 授業のようす
先生の解説を聞きもらすまいと 集中して授業しています。 また、仲間に分からないところを聞いていました。 授業のようす
「えりもの森」について話を読みその後、 意見を交流していました。 2月8日(火)授業のようす
1年生の授業の様子です。
体育女子は、マット運動です。 理科は、地球の内部の様子について学んでいます。 国語は、タブレットを使って、同音意義について調べていました。
昼休憩のようす
生徒たちは、昼休憩は、思いっきり身体を動かしていました。 2月7日(月) 授業の様子
跳び箱にチャレンジしています。 踏みきり板、手のつく位置を確認しながら 飛び越えていました。 今週の授業のポイント 1月31日〜2月4日2月4日(金) 授業の様子
実力をつけ、自信もって 次へのスタートラインに立つ準備をしています。 2月4日(金) 授業のようす
2月4日(金) 授業のようす
個人で仕上げた新聞をテレビに写して発表しました。 2月3日(木)授業のようす
職自分の興味のある職業について調べ、レポートにまとめていました。 みんな、すごい集中していました。 ありがとうございます
もうすぐ、春ですね。 ありがとうございます。 3年生へ応援メッセージ
「福の木」に花を咲かせています。 みなさんの応援をしっかり受け止めて 次へのステージに自信をもって 進んでいってください。 2月2日(水) 3年生の廊下では
数学の課題にチャレンジしています。 1月31日(月) 授業のようす
まずはじめに、5分間走を行っていました。 自分のペース配分を考えながら 前回の時よりも走ることができるように 仲間と戦いながら走っていました。 |
広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5 TEL:082-899-2240 |