広島市立学校連絡ポータルへのご登録をよろしくお願いいたします。

2月10日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は広島県の郷土食です。
大河鍋は、昔南区の大河で海苔の養殖が盛んだった頃、食べられていたそうです。
魚の揚げ物はチヌの名前で親しまれているクロダイの竜田揚げです。
デザートはもみじまんじゅう。
広島が詰め込まれたメニューです。

ぐるぐるスクール

 9組 「美女と野獣」の貼り絵が完成しました
画像1 画像1

掲示物

 2月の生活目標
  
画像1 画像1

ぐるぐるスクール

 3年生
   卒業まで残り20日、文集づくりもしています。
   
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示物

 1年生  書写「春風」
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール

 1年生  技術家庭科

      国語

      数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

 2年生  理科

      数学

      国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

 3年生  理科

      数学
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示物

  がんばろう!受験生
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール

 1年生  美術

      技術家庭科
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生  社会

      理科

ぐるぐるスクール

 2年生  技術家庭科

      理科
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール

 3年生  保健体育男子

      数学

      英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生
3組 英語
4組 英語
6組 数学

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生
5組 数学
3組 英語
1組 国語

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
3年生理科の小テストをしています。

2年生美術「和菓子づくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の?美術では、自分だけの和菓子をデザインし、粘土を使って制作します。
初回の授業では、和菓子について学び、2回目は、実際にお店で売られている和菓子を作ってみる練習をしました。
粘土に色をつける、どうやって作るか考える、細部の表現を工夫するなど1時間使って、制作しました。なかなか難しかったようです。
季節を感じるオリジナルの和菓子が完成する予定です。

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2-6国語
3-4美術

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1-7社会
1-6英語
2-5家庭科

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
10.11組 英語
自分が伝えたい文章をタブレットの翻訳機能を使って表現していきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校通信

進路だより

非常災害時の対応

年間行事予定

学校長より

保健室より

その他

月間行事予定

広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808