4年生 体育科の学習
4年生が、体育科でなわとびをしています。一生懸命に取り組んでいます。
【4年生】 2021-11-19 19:53 up!
1年生 生活科の学習
1年生が生活科でおもちゃ作りをしています。子どもたちは工夫しながら作成しています。
【1年生】 2021-11-19 16:01 up!
朝の様子
11月19日(金)です。良い天気が続いています。6年生は昨日修学旅行のため、今日は10:05〜10:20に登校します。
【全校関連】 2021-11-19 15:16 up!
修学旅行
人道トンネル
海底にある780mのトンネルを歩き,県境で写真を撮りました。トンネルの先は北九州市門司です帰りは、海門橋を通って,本州へもどりました。
【6年生】 2021-11-18 14:39 up!
修学旅行
お昼
芝生公園でお弁当を食べました。
天気もよくて気持ちよかったです。
【6年生】 2021-11-18 14:11 up!
修学旅行
海響館
活動班で協力しながら行動することができました。イルカショーやあざらし,ペンギンなどたくさんの動物を見ました。
みんなとても楽しんでいました。
【6年生】 2021-11-18 13:40 up!
修学旅行
海響館の見学をしました。イルカとペンギンが大人気!イルカショーもとっても楽しみました。
【6年生】 2021-11-18 12:57 up!
3年生 自転車教室
実際の道路で起こりそうな状況での走行の仕方もしっかり学びながら上手に乗ることができました。当日、自転車を貸していただきまして、ありがとうございました。
【3年生】 2021-11-18 12:18 up!
3年生 自転車教室
実際に一人ずつ自転車に乗って走行の練習をしました。踏み切りがあるところは一旦降りて左右の確認をしました。
【3年生】 2021-11-18 12:17 up!
3年生 自転車教室
コースの確認をしました。道路の走行の仕方や点検の仕方、ブレーキのかけ方など、たくさんの事を教えていただきました。
【3年生】 2021-11-18 12:13 up!
3年生 自転車教室
自転車教室がありました。交通安全推進隊の方から交通ルールや自転車の安全な乗り方について分かりやすく教えていただきました。
【3年生】 2021-11-18 12:10 up! *
修学旅行
海響館につきました。
これからお昼まで活動班で見学です。
【6年生】 2021-11-18 11:03 up!
修学旅行
2日目スタートしました。
松陰神社です。ガイドさんに吉田松陰先生について教えていただきながら、学習しました。
【6年生】 2021-11-18 09:24 up!
修学旅行
明治維新胎動の地、松下村塾を見学しました。ガイドさんに松蔭先生の教えを教えていただき、一段と学びを深めました。
【6年生】 2021-11-18 09:16 up!
修学旅行
気持ちのいい朝です。
朝食を食べました。朝食も美味しかったです。
黙食のルールも守って食べることができました。
【6年生】 2021-11-18 08:07 up!
修学旅行
萩観光ホテル
友達と楽しく過ごしました。
靴もスリッパもきれいに並べていて、すばらしいです。
お土産コーナーでは、何を買おうか悩みながら買っていました。
【6年生】 2021-11-18 06:28 up!
修学旅行
萩観光ホテルに着きました。
これから夕食です。とても美味しそうです。
【6年生】 2021-11-17 18:35 up!
修学旅行
萩焼の絵付けをしました。
2月ごろに学校へ届きます。完成がたのしみです。
【6年生】 2021-11-17 17:13 up!
修学旅行
萩焼の絵つけを体験しました。筆使いが難しかったようですが、オリジナル作品ができて嬉しそうでした。
【6年生】 2021-11-17 17:01 up!
修学旅行
明倫学舎を見学しました。
木造の校舎からも歴史を感じました。
【6年生】 2021-11-17 17:01 up!