最新更新日:2025/08/07
本日:count up17
昨日:24
総数:277814

4年 体育参観日前日の練習

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 体育参観日前日の練習

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 体育参観日前日の練習

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 体育参観日前日の練習

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 体育参観日前日の練習

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 体育参観日前日の練習

画像1
画像2
画像3
4年生さんはダンスリーダーを中心に
表現の練習を行ってきました
ダンスリーダーとともに楽しく練習を行い
四方に向きをかえていく
複雑な動きもマスターしました
だから
初めて運動場で練習するときには
全員完璧に踊ることができるようになっていました
また
両端にキラキラ光る房がついている棒を
持っての表現でしたが
その房が効果的に光るように
手首の回転を意識して
棒を上手に操っていました
4年生さんのパフォーマンスがとても大きく
堂々と踊ることができました☆彡

3年 体育参観日前日の練習

画像1
画像2
子供たちの様子

3年 体育参観日前日の練習

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 体育参観日前日の練習

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 体育参観日前日の練習

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 体育参観日前日の練習

画像1
画像2
画像3
3年生さんは赤・黄・青のフラッグを持って
表現をしました

前日に少し変更するところがありました
でも2回しか練習できません
だから
3年生さんは先生の話をしっかり聞き
ほぼ1回目の練習で修正をすることができました
そして
2回目の練習では
先生の話をよく聞き理解し
太鼓の音でかっこよく
決めることができました

今までの努力の積み上げがあるので
3年生さんにとっては
簡単に修正することができました
リズムが体に入り込んでいるのだそうです

体育参観日当日はよい風が吹いて
フラッグが美しくはためきました
3年生さんのそんな努力が
一番いい風を吹かせたと思いました☆彡


2年 体育参観日前日の練習

画像1
画像2
子供たちの様子

2年 体育参観日前日の練習

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

2年 体育参観日前日の練習

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

2年 体育参観日前日の練習

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

2年 体育参観日前日の練習

画像1
画像2
画像3
昨年度体育参観日ができなかったため
2年生さんも小学校生活初めての体育参観日でした
2年生さんは1年生さんのダンスをみて
「ぼくたちは去年あれを踊るんだったんでしょ」
と担任の先生に話したそうです
だから2年生さんは
昨年度のできなかったぶんも合わせて
自分たちが大好きなダンスを
とてもかっこよく踊りあげました
練習量では2年生さんが一番かもしれません

そのダンスはこれからも合同体育などで
準備体操として踊り続けるそうです
また新曲でも踊っていく予定だそうです☆彡


1年 体育参観日前日の練習

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 体育参観日前日の練習

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 体育参観日前日の練習

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 体育参観日前日の練習

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校便り

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864