最新更新日:2024/11/01
本日:count up184
昨日:516
総数:206281
ようこそ 原南小学校のホームページへ

野外活動〜解散式〜

画像1 画像1
1泊2日の野外活動が終わりました。
自然の中で仲間と協力し、「気付き」「考え」「挑戦」しながら行動することができたと解散式で報告があり、その成長に頼もしさを感じました。
天候にも恵まれ、全員が元気に戻ってこれたことを嬉しく思います。
4日(木)からまた学校生活が始まりますが、野外活動での経験を生かして過ごしてほしいです。

スコアオリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
野外活動も残すところあと半日となりました。
最後の活動はスコアオリエンテーリングです。
班のみんなと協力してポストをさがしていきます。
さあ、いくつ見つけられたでしょうか。

朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
5年生の野外活動は2日目をむかえました。
子どもたちは6時30分に起床し、朝の集いを終えました。
神秘的な朝靄の中、少し眠そうな顔をしながらも元気に朝の体操をする子どもたち。
野外活動センターは、今日も快晴です。

キャンプファイヤー

画像1 画像1
5年生の野外活動は、いよいよキャンプファイヤーです。
友情の火を囲んで、みんなでゲームやスタンツで盛り上がります。

ディスクゴルフ

画像1 画像1 画像2 画像2
野外活動1日目、午後の活動はディスクゴルフです。
始めはルールもよくわからなかった子どもたちですが、次第に楽しさがわかってきたようです。
みんな上手になってます。

竹とんぼづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は予定通り野外活動センターに到着し、入所式を終えました。
ただ今、竹とんぼ作りの真っ最中。
慣れない小刀に悪戦苦闘ですが、みんな楽しそうに活動しています。

野外活動〜出発式〜

画像1 画像1
5年生は今日から1泊2日の野外活動です。
爽やかな秋晴れの下、全員元気に野外活動センターに出発しました。
野外活動では、自然にふれ、たくさんの体験をしてきてほしいと思っています。

今日の給食

画像1 画像1
10月29日(金)

今日の給食
 〇ドライカレー 〇いもいもドレッシングサラダ 〇牛乳

 ドライカレーというのは「汁気のない」という意味で名付けられたカレー味の料理です。牛肉と、みじん切りにした たまねぎ、にんじんをよく炒めて作ります。たまねぎをよく炒めると甘みやこくが出ます。今日のドライカレーには、大豆やレンズ豆も入っています。ごはんとドライカレーの具をよく混ぜて食べましょう。

6年生 初めての調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習で調理実習を行いました。昨年度は感染症予防のため調理実習を全く行えなかったので,子どもたちにとっては待ちに待った実習です。包丁を使ってリンゴの皮をむき,卵を茹でました。

5年生 「心の参観日」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は「心の参観日」として、「命の大切さ」について学びました。ゲストティーチャーとして、元広島市動物管理センター獣医の城仙哲宜様をお招きし、授業を行いました。
 「動物たちの『いのち』」と題し、動物管理センターでの出来事や今の現状などを通して、命の尊さ、動物を育てる責任について子ども達にメッセージを送ってくださいました。
 かけがえのない『いのち』について深く考えることができました。保護者の方々も多くご参加いただきました。ありがとうございました。

3年生『国語科 食べ物のひみつを教えます』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科「食べ物のひみつを教えます」では、一人ひとりが自分が興味をもった食品について本で調べ、食べ物のひみつブックを作りました。廊下に掲示し、友達の作品を読めるようにしています。様々な食品に姿を変える食べ物を紹介する文章を、読み手にわかりやすいように工夫して書きました。

3年生『図画工作科 ことばから形・色』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科「ことばから形・色」では、「島ひきおに」の物語から想像した場面を絵に表しています。写真は、色画用紙で作った鬼のパーツの置き方をいろいろ試しながら鬼のポーズを決定しているところです。

3年生『国語科 山小屋で三日間すごすなら』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科「山小屋で三日間すごすなら」では、目的や進め方を確認して話し合い、考えをまとめる学習をしました。子どもだけで三日間山小屋で過ごすとしたら何をもっていくかについて班で話し合い、持ち物を五つにしぼりました。考えを広げたりまとめたりする場面で大切なことについてたくさん気付くことができました。

3年生『理科 太陽と地面』

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科「太陽と地面」では、影と太陽の位置関係や地面のあたためられ方について学習しています。写真は、遮光板を使って太陽を見たり温度計で地面の温度を測っているところです。

3年生『総合的な学習の時間 盲導犬ユーザーの方のお話を聞く会』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間「原南のやさしさ発見!」では、身の回りにある様々な人を助けるものや設備について学習しています。写真は、盲導犬について盲導犬ユーザーの方からお話を聞いているところです。今後は聞いたことや調べたことをまとめて発表する学習をしていきます。

1年生 給食当番

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が給食準備をしている様子です。給食当番が始まってから2か月が経ち,ご飯やおかずを上手に注いだり,丁寧に配膳したりできるようになりました。11月からは6年生の手伝いはなくなり1年生だけで準備をしていきます。

チューリップの球根植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 チューリップの球根を一人一つずつ学年園に植えました。赤・黄・白・桃の4色の中から自分が好きな色を選んで育てていきます。来年の春にはきれいな花を咲かすことができるように,日々お世話をしていきたいと思います。

調理実習が始まりました。

画像1 画像1
緊急事態宣言も解除され、家庭科の学習で待ちに待った調理実習が始まりました。
包丁で切ったり、鍋で茹でたり。
久しぶりの調理に少し緊張ぎみの6年生でした。

今日の給食

画像1 画像1
10月27日(水)

今日の給食
 〇ごはん 〇肉豆腐 〇おかかあえ 〇みかん 〇牛乳
 
 今日は地場産物の日です。みかんは、広島県で多くとれ、今の時期は地場産物が多く出回っています。温暖で雨が少ない瀬戸内海の島の気候は、みかんの栽培に適しています。ふだん私たちがみかんと呼んでいるのは、「うんしゅうみかん」です。外の皮をむくと、ふくろごと食べることができるので、おなかの調子を整える食物せんいもとることができます。

6年生 木遣のテーマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は来週の「木遣の発表会」に向けて、各クラスのテーマに沿って練習に励んでいます。1組のテーマは「奏」2組のテーマは「絆」3組のテーマは「希望」です。職員室前の掲示板に、各クラスのテーマや曲を掲示していますので、参観日に来校されたときにはぜひご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

お知らせ

いじめ防止のための基本方針

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

非常災害時の対応について

学校安全計画

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811