最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:68
総数:141700
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

ユニセフ共同募金〜児童会〜

2月8日(火)2月9日(水)の2日間 児童会による「ユニセフ共同募金」が行われました。
多くの児童が募金してくれました。中には貯金箱ごと持ってきてくれた人もいました。
2年前、「いつか、ユニセフ募金があったら一緒に届けてください!このために,貯めていたんです!」と、校長先生が預かっていたものも、合わせて募金することができました。

集まった支援金は集計して、後日ご報告いたします。

ご家庭でのお声かけ、ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

公園のゴミひろい2〜家庭科〜

続いてゴリラ公園です。
ここは思ったよりゴミがなく、きれいでした。
「町内会で2週間に一度そうじをしているからだ。」と教えてくれた子供がいて、自身もそれに参加しているそうです。

ひろったゴミは分別して、捨てました。
 
住みやすい街にするために何ができるのか、これからの学習でも考えていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公園のゴミひろい〜家庭科〜

6年生は家庭科の「共に生きる地域での生活」の単元で、地域に貢献できることを考え実施しています。今年も2月9日(水)5・6校時に「児童公園」と「ゴリラ公園」のゴミ拾いにでかけました。
よいお天気で、はりきって出発しました。

児童公園は、一見きれいに見えますが、植え込みの中にたくさんのゴミが隠されるように捨ててあり、残念な思いを抱きながらも,子供たちは次々と見つけてきました。
こんなにたくさんのゴミがあることに驚いていましたが、どんどんきれいになっていくので、楽しくうれしい気持ちになり,達成感を味わいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ウォッチング

 本校の卒業生である,陸上の山縣亮太選手から,東京オリンピックに出場された時のユニフォームを頂きました。この度,鈴が峰母親クラブのご厚意により,立派な額に入れることができ,職員室前の廊下に展示することができました。
 山縣選手,母親クラブの皆さん,本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1

校内書初め会

 校内書初め会の作品を参観日で見ていただく予定でしたが,残念ながら授業参観を中止にしなくてはならなくなりました。全員の作品は紹介できませんが,どれも力作です。持ち帰った際には,たくさん褒めてあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内ウォッチング 4

 今日は月に1度の「ロング昼休憩」です。いつもの昼休憩よりも10〜15分くらい長く遊べます。運動場にたくさんの子供たちが出ていました。
 全員遊びの日になっているクラスもたくさんあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウォッチング 3

 朝はとても寒かったのですが,外に出て太陽にあたると,暖かく気持のよい日になりました。1年生が元気に体育科の学習をしていました。ボールを蹴るのも,ずいぶん上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウォッチング 2

 4年生の算数科の授業を久しぶりに見ることができました。指示棒をうまく使い,聞き手に分かりやすく説明をしていました。発表の仕方や聞き方がとても上手な4年生です。学年のスタートから積み上げた,大きな成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウォッチング 1

 5年生の算数科の時間です。連動して増えていく数について,何とか式に表せないものかと奮闘していました。いろいろな考え方ができる問題は,考えている子供たちの様子を見るのがとても楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1日の始まり(朝の様子)

2月7日(月)

 久々に雲一つない,きれいな青空の朝でした。寒くても挨拶はとても素敵です。子供たちは,今週末が3連休だと,よく知っていて「今週は短いから頑張ります!」と言っていました。今年度も残りわずかです。大切に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ウォッチング

 2月3日(木)

 今日は節分です。1年生が「2時間目に心の鬼をやっつけるので,見に来てください!」と招待してくれました。
 廊下に掲示してある「心の中の鬼」に向かって,新聞紙を丸めた豆を「鬼は外!」と投げていました。投げ終わったあとで「どうだ!」と自信たっぷりに,つぶやく子供もいました。
 散らばった新聞紙の豆を片づけるのも,とても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 今週のあいさつ運動の様子です。
 1枚目は,2月1日(火)の運営委員会の子供たちによるあいさつ運動です。ビオトープに氷が張るくらい寒い朝ですが,さわやかで素敵な挨拶ができていました。
 2,3枚目は本日2月3日(木)の様子です。
 寒い中,今朝も地域の方が学校に来てくださいました。木曜日のあいさつ運動の日は,『立ち止まり,よい姿勢で』挨拶をする子供たちがたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プルタブを集めて車いすに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の時に始めた「プルタブを集めて車いすに」の取り組みですが、卒業を間近にして、発送の準備に入りました。
ご家庭のみなさまの地道な協力に支えられて、そして今年度は地域のみなさまの協力をいただき、本当にたくさん集めることができました。
それを近隣の小中学校の業務の先生が、5キログラムづつの小袋にまとめてくださいました。
一人一袋持ってもまだ余るほどの分量です。

6年生たちは、集まったプルタブを計量し、小袋にまとめて、段ボールに詰めて発送の準備をしています。
いろいろな人たちに支えられてここまでできました。ありがとうございました。
まだ、お手元に集めたプルタブがありましたら、早めに学校へお願いします。

書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遅くなりましたが,新年おめでとうございます。
5年生は書き初めに挑戦しました。
普段使わない縦長の半紙にバランスよく書くことに苦戦していましたが,
持ち前の集中力で,みんないい作品を仕上げていました!

素敵なお年玉

 昨年10月,本校の卒業生である陸上の山縣亮太選手に,子供たち全員がお手紙や応援メッセージを書き,お届けしました。
 お知らせが遅くなりましたが,お返事として子供たち全員に,サインの入った写真を頂きました。各学年が送ったメッセージを手に持って撮影してくださっていて,山縣選手の優しさに胸が熱くなりました。もちろん子供たちは大喜びです。
 本当に素敵なお年玉になりました。
画像1 画像1

校内ウォッチング 2

 6年生の特別活動でもMLB教育(命を大切にする為の学び)に取り組みました。怒りをどのようにコントロールできるか,子供たちが自分なりの方法を紹介しながら話し合いました。カウンセラーの先生の助言も「なるほど!」と思うことがたくさんありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内ウォッチング 1

 鈴が峰小学校では,今年度,5・6年生を対象にMLB教育(命を大切にする為の学び)に取り組んでいます。スクールカウンセラーの先生と一緒に特別活動の学習として取り組みました。5年生の様子です。
 イライラしたときに心を落ち着かせる為には,どうすればよいか子供たちは経験をもとに,素直な気持ちで意見を出し合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1日の始まり(朝の様子)

1月17日(月)

 阪神・淡路大震災の発生から今日(17日)で27年になります。何気ない日常の大切さを改めて,かみしめる日です。
 子供たちの明るい挨拶,「飛行機雲がきれいです!」と教えてくれた子供たちの笑顔。どれも大切にしなければならないと強く思う朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日の始まり(朝の様子)

1月14日(金)

 寒い寒い朝でした。子供たちにとっては,校庭に雪がうっすらと積もっている特別な朝です。朝休憩は元気いっぱいに外に飛び出し,低学年も高学年も雪遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内ウォッチング

 2年生が生活科の学習で,鈴が峰公民館の見学に行き,発見したことを壁新聞にまとめました。とても頑張っていたので,公民館に展示して頂いたのですが,なんと公民館のマスコット「すずっぴー」から,お礼のお手紙を頂きました。子供たちも,きっと大喜びです!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160