最新更新日:2024/06/10
本日:count up77
昨日:38
総数:168111
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

野外活動1日目 班長会議

画像1 画像1
今日の活動の振り返りをしっかりとしました。うまくいったこと、いかなかったこと、いろいろありました。班長はこの会で話された内容をしっかり伝える責任があります。2日目もしっかり頑張れ!

野外活動1日目 キャンプファイヤー3

画像1 画像1
画像2 画像2
後半には伊藤先生と大木先生の生ライブもありました。レベル高かったです。3部ではキャンプファイヤーを盛り上げてくれた炎を「規律の火」「努力の火」「友情の火」「協力の火」「笑顔の火」「希望の火」として営火長から代表の児童に分火されました。

野外活動1日目 キャンプファイヤー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな炎を囲んで,みんなで歌い,踊り,心を一つにすることができました。学校からキャンプファイヤーを盛り上げるために応援の先生も多数駆けつけてくれて,児童も大喜びでした。

野外活動1日目 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
厳かな雰囲気で始まったキャンプファイヤー。火の女神による点火で炎が大きくなります。楽しい2部が始まりました。

野外活動1日目 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな今日は体をしっかり動かしたのでおなかペコペコでした。しっかり食べて次はキャンプファイヤーです。

野外活動1日目 夕食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事係が夕食の準備をしています。手袋をして丁寧に運んでます。

野外活動1日目  チャレンジ日本一周その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなくたびれてゴール!

野外活動1日目 チャレンジ日本一周その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次々ゴール

野外活動1日目 チャレンジ日本一周その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな一生懸命探していますがなかなか簡単には見つかりません。

野外活動1日目 チャレンジ日本一周

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャレンジ日本一周は, グループでまとまって都道府県のパネルを探す宝探しのようなゲームです。ルールを守って活動することが大切です。途中、大きな滑り台もあります。

野外活動1日目 プールカヌー2

画像1 画像1
先生も、チャレンジ。意外と難しかったようです。

野外活動1日目 プールカヌー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったプールカヌーの時間です。進んでいる人、漂っている人、同じ場所でくるくる回っている人、いろいろいます。みんな初めてのカヌーで悪戦苦闘してますが、すぐに上達しています。一人乗り、二人乗りそれぞれ楽しんでいます。

野外活動1日目  お弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の時間です。気温が上がってきたので日陰で食べています。虫にも注意が必要です。

野外活動1日目  自然散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然散策では、アスレチックを楽しんだり,似島の自然を感じたりしていました。とても空気が心地よいです。

野外活動1日目  入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入所式では,施設の職員の方から施設の利用の仕方や諸注意を説明していただきました。宿泊棟を消毒する作業が時間がかかりそうで少し予定が変更になっています。昼食までの間は自然散策となりました。

野外活動1日目  似島に着きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
似島学園前桟橋に着きました。暑いです。ここから約1.4キロメートル、似島臨海少年自然の家まで重たい荷物を持って歩きます。頑張れ!

野外活動1日目  フェリーに乗って似島へ

画像1 画像1
画像2 画像2
広島港に着きました。先生から諸注意を聞いてフェリーに乗り込みました。きれいな安芸の小富士が見えます。

10月14日(木) 野外活動1日目 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2台のバスに分かれて45名全員無事に出発しました。
 9時に広島港に到着後、9時半にフェリーに乗る予定です。

10月14日(木)5年生野外活動 出発です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみにしていた5年生の野外活動1日目が、スタートしました。
 今朝は、8時15分から出発式を行いました。似島臨海少年自然の家に2日間お世話になります。学年目標「一致団結」の力をしっかり発揮して、心に残るすばらしい2日間にしてほしいと思います。
 8時30分に5年生45名元気に出発しました。これから活動の様子を随時ホームページでおしらせいたしますので、ぜひご覧ください。よろしくお願いいたします。

10月14日 5年生 野外活動1日目の朝

画像1 画像1
今日から5年生はワクワクドキドキの野外活動です。天気は快晴。待ってますよ。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600