![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:51 総数:352037 |
1年生生活
随分と大きくなってきました。支柱の上まで伸びているのもありました。 3年生理科
6年生家庭科
汚れや布地に合わせて,つまみ洗いやもみ洗い,おし洗いを行なっていました。 5年生英語
画像を見ながらは聞くことができても,音だけではなかなか聞き取ることは難しかったようです。 でも耳をすませ,集中して取り組んでいました。 4年生理科
3年生習字
縦画,点画が増えます。ポイントをおさえた後,繰り返し練習に取り組んでいました。 5年生音楽
ただし,感染症対策のため,まずは音を出さずに指づかいをしっかり確認しています。 吹く時間を短くしながら取り組んでいます。 6年生国語
より分かりやすくするために,どんな文章を入れればいいか考えていました。 4年生習字
左はらい,右はらいがポイントになってくる課題です。 2年生音楽
マスクを付けてですが,元気に歌っていました。 3年生町探検
しっかりと勉強してきてください。 楽々園小学校の花々
楽々園小学校の花々
楽々園小学校の花々
楽々園小学校の花々
食育週間
「きゅうしょくの木」に笑顔いっぱいの赤い実がなるように頑張っています。 5年生国語
3年生社会
今日は広島市の魅力を地図にまとめる学習を行なっていました。 2年生国語
スイミーが思ったことや考えたことを想像して書き,スイミーに伝えたいことを考えていました。 草刈り
|
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |