![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:51 総数:352002 |
2年生団体演技
それぞれの曲に合わせたダンスで楽しませてくれました。 2年生団体演技
チアバトンを上手に使い,かわいく,そしてかっこいいダンスです。 2年生団体演技
チアバトンを持ってのダンスが始まります。 6年生個人競技
6年生ともなるとさすがの迫力で駆け抜けていきました。 4年生個人競技
4年生は走る距離も長くなりますが,力強く最後まで走り切りました。 2年生個人競技
2年生も直線の走りになります。 ゴール目指して一生懸命走っていました。 前半終了
この後は2.4.6年生となります。 5年生団体演技
最後のポーズ,掛け声,ばっちり決まりました。 さすが高学年,とても力強い踊りを披露してくれました。 5年生団体演技
5年生団体演技
ニシン漁を表現する力強い踊りが始まります。 1年生団体演技
小学校初めての運動会,練習の成果を出し切って頑張りました。 1年生団体演技
ポンポンを持ってとてもかわいく,かっこよく踊りました。 1年生団体演技
1年生のかわいいダンスが始まります! 3年生団体演技
続いてアップテンポな曲に合わせての踊りです。 リズムにのって踊り切りました。 3年生団体演技
まずは伝統の踊りです。 3年生団体演技
練習の成果を発揮して頑張ってください! 5年生個人競技
高学年になり,かなり走る距離も伸びます。 コーナーの走りも大事になってきます。 1年生個人競技
1年生は保護者の方の前,直線を走りました。 小学校生活初めての運動会,頑張っていました。 3年生個人競技
走る距離がだいぶ長くなっています。 最後まで全力で頑張っていました。 運動会当日
移動も密を避けるため,時間差で,ルートを変えての移動となっています。 |
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |