![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:19 総数:275043 |
節分
授業で鬼のお面を作ったり,三方を作ったりと節分にむけての準備をしました。当日は「鬼が来る?」とドキドキ・そわそわしながら授業をしていると…
鬼が教室に。勇敢に鬼に豆を投げる子,涙がでた子,それぞれの節分でした。みんな,心の中の鬼は追い出せたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長い物の長さを測ろう![]() ![]() ![]() ![]() 今回「1mものさし」を使用して,配膳台やオルガン,ロッカーなど,教室内のあらゆる物の長さを測りました。子どもたちの中には,窓の長さを測るペアもいましたが,1mよりも長いことがわかり,驚いている様子でした。 これからも,長さについての量の感覚を身に付け,今後の生活や学習に活用してほしいと思います。 五観中紹介
1月28日(金),五日市観音中学校の龍田主幹先生が6年生に中学校のことについて紹介してくださいました。各クラス分かれてリモートで行いました。中学校の行事やクラブ,きまりについて聞きました。紹介前,「クラブってどんなものがあるのかな」「髪型はどうしたらいいのかな」と気になっていたところを,丁寧にお話していただきました。「聞こうと思っていたこと教えてもらえた」と喜んでいた子どもたちでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ライアン先生と英語の授業![]() ![]() ![]() ![]() 今回は,英語の歌に合わせてダンスを踊ったり,ライアン先生が言われた色を探したりしました。 どのクラスも,ライアン先生が言われる英語をなんとか聞き取ろうと頑張っていました。意味がわかると,「あー!」「そういう意味か!」と理解を楽しむ姿が見受けられました。3年生から始まる英語の授業でも,しっかり楽しんでほしいと思います。 ライアン先生,とても楽しい授業をしていただき,ありがとうございました。 |
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1 TEL:082-921-2261 |