最新更新日:2024/12/23
本日:count up26
昨日:103
総数:452263
つながる  のびる  古田中

後期期末試験(2年生)と接続テスト  2月7日(月)

今日から9日まで、2年生は今年度最後の後期期末試験です。
着実に学習を進めてきた2年生。
その成果を発揮しましょう。

保護者の皆様、先日はタブレットの接続テストについて、ご協力ありがとうございました。
教職員もタブレットを活用した授業に向けての研修を計画的に行っていきますので、今後もよろしくお願いいたします。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子  2月3日(木)

6時間目 1年1組 美術の授業

一人ずつ色も形も違う石と向き合って、色鉛筆で描いていました。
今日のめあては「たくさんの色を重ねる」こと。
色々な色を重ね、影もつけてより立体的な石に仕上がっていました。

その後の掃除の時間、隣の教室のひまわり学級をのぞくと、無言で黙々と綺麗にしていました。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ひまわり技術  2月2日(水)

4時間目 ひまわり学級 技術の授業

今日は畑の手入れをしていました。
来年度に向けて土を掘り返し、ふるいにかけて作物の根などを丁寧に分けていました。
スコップを使っての作業だったので少し力はいりましたが、頑張りました。

その畑の近くには3年生が栽培をしている広島菜が順調に育っています。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

発表会(2年総合)  1月31日(月)

6時間目 2年生は職業調べの発表会でした。
その職業に就くためには、どのような事を学び、身に付けなければいけないのかを、発表から考えていきました。
発表者はもちろん、聞く態度も真剣でプリントにまとめることができました。

今、2年生の廊下には授業で学んだ『走れメロス』の手作りPOPが貼り出されています。それぞれによく考えられていて、文字の大きさを変えたり、色を塗ったりと工夫されているものばかりです。
評価は「主題」や「説明文」を重視し、国語の授業でクラス毎に投票します。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生を送る会に向けて  1月27日(木)

3年生を送る会に向けて、部活動を中心にメッセージビデオの作成など、準備が進められています。

コロナ禍で全学年揃っての活動が難しい中、それでも何かできないかと執行部が試行錯誤した結果、1〜3年生全員が小さな色紙を貼って作成するモザイクアートを提案してくれました。

今日の5時間目は1年生が色紙を丁寧に貼っていました。中には全て貼り終えたので、次は色紙を小さく切って微調整をして仕上げをしていたクラスもありました。

全学級のモザイクアートの披露は送る会当日です。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

トイレ修理  1月26日(水)

業務の先生方が男子トイレの修理をしてくださいました。
他のトイレの修理依頼があったことがきっかけで、全てのトイレを点検してくださり、今回の不備がわかりました。

業務の先生方はいつも生徒の皆さんが安全に、気持ちよく学校生活を送ることができるようにしてくださっています。

他にも事務の先生方やデリバリー配膳室の方など、多くの先生方のおかげで安全・安心な生活が送れています。そのような日々に感謝しましょう。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

キャリア教育  1月24日(月)

6時間目 総合的な学習の時間 2年生

興味のある職種別にグループになり、その中で自分の担当になった職業について調べ学習をしていました。

当初は1クラスずつパソコンルームで調べ学習をすることにしていましたが、先日、タブレット開きをしたので、自分のタブレットを使って調べていました。

検索したり、イラストや図をスクリーンショットしたり・・。
わかりやすく説明をするために情報を集めていました。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

面接練習  1月19日(水)

12月から3年生は順番に面接練習を行ってきました。
面接官は校長先生や教頭先生、3年生の先生方です。

準備をしっかりして面接に挑みましたが、緊張して上手く答えられなかった人もいました。
でも、3年生の一生懸命さ、真剣さは必ず面接官に伝わります。
繰り返し練習をして当日を迎えましょう。

3年生の廊下に「2022年 今年の願い」が掲示されています。
「卒業式まで」のカウントダウンも始まりました。それぞれの目標に向かって頑張っていきましょう。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

キャリア教育  1月17日(月)

6時間目 総合的な学習の時間 1年生

冬休みの課題「職業インタビュー」を、自分で考えたまとめ方で記事にしていきました。
身近な方にインタビューをして、改めて「働く」ことの厳しさややりがいを感じた生徒も多くいました。

中にはインタビュー内容だけでなく、インタビューをさせてもらった方から借りてきた資料を見ながら、記事にイラストを付け加えていた生徒もいました。

インタビューにご協力いただき、ありがとうございました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝会  1月14日(金)

屋根などにうっすらと雪が積もった寒い朝でしたが、毎週金曜日は放送朝会からスタートです。

今朝は容儀点検をしました。
12月末に見直された校則について、「生徒自身で決めたものだから、自分たちで守っていこう」と確認をしていきました。

寒さもますます厳しくなりますが、感染対策も徹底しながら、身だしなみを整えて学校生活を元気よく送りましょう。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

タブレット開き  1月13日(木)

5時間目終了後、タブレット開きを全校で行いました。
各教室のタブレット庫から各自のタブレットが配付され、パスコードの設定等を行いました。
生徒たちは真新しいタブレットを嬉しそうに、指示どおり操作をしていました。

タブレット端末の活用について、明日ご家庭にプリント配付を予定しています。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ボトルキャップ(ボランティア活動)  1月12日(水)

代議員会からの呼びかけで、12月からペットボトルキャップの回収をしています。
1年〜3年の縦割り群ごとに集めていますが、今朝が最終日でした。

登校時間に1階多目的ホールに行ってみると、たくさんの人が協力をしてくれていました。
縦割り群の結果は後日、生徒会から発表があります。
ご協力ありがとうございました。

(キャップは業者に買い取ってもらい、その利益をワクチン接種の支援として寄付します)



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝会  1月7日(金)

放送朝会で、生徒会執行部の「解任式」と「認証式」がありました。

旧生徒会長はみなさんが臨機応変に動いてくれたおかげで活動できたと感謝の気持ちを、新生徒会長はよりよい学校にしていくために一緒に頑張ろうとこれからの意気込みを話しました。
旧執行部のこれまでの頑張りと新執行部に期待を込めて、大きな拍手を送りました。

また校長先生から「皆さんの良心と可能性を信じている。必ず希望に満ちた年にするために一緒に頑張っていこう」と話がありました。

感染症対策をしっかり行い、今できることを古田中全員で取り組んでいきます。
今年もよろしくお願いします。


画像1 画像1 画像2 画像2

学年集会・フルトラビーム(その2)  12月23日(木)

3年生はこれからの生活や進路の話を聞きました。
やはり3年生。座った状態でも、起立の状態でも、姿勢・礼が1番よくできていました。

帰りのSHR時、放送を使って校長先生から
「思いやりや小さな事にも目を向けながら、今できることに心や誠意を持って頑張ってきてくれた皆さんの前向きな姿勢と、身に付けていくたくましさにまとまりと古田中の進化を感じた。」と話がありました。

最後にコロナに負けず冬休みを楽しむ決意を込めて、各教室から全校生徒で「フルトラビーム!」で今年を締めくくりました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学年集会(その1)  12月23日(木)

令和3年最終日、学年毎に集会を行いました。

1年生はこれまでの学級の様子や今後の目標を、そのクラスらしさ満載の方法で発表をしました。

2年生は感染対策を徹底して練習を重ね、今日は体育館いっぱいに素晴らしい歌声を響かせました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝会(執行部から)  12月22日(水)

今朝の朝会では生徒会執行部から校則の見直しについてお知らせがありました。

生徒の意見で過去5年間見直された校則と、今年度見直された校則について、執行部作成のイラストを用いながらわかりやすく説明をしました。
このポスターは各学級と多目的ホールに掲示されています。

『見直された校則は、過去の先輩たちが残してくれた大切なものです。今回見直された校則も、過去に見直された校則も、生徒自身で決めたものだから、自分たちで守っていけるようにしよう』 生徒会執行部



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒会トレセン  12月20日(月)

17日(金)〜21日(火)まで冬季三者懇談会を行っています。
後期前半までの学校の様子等をお知らせするとともに、ご家庭でのお話も伺わせていただいています。大変寒い中ですが、来校していただきありがとうございます。

また20、21日は生徒会のトレセンが実施されています。
今日は新執行部が集まり、執行部としての心構えや役割、仕事内容、今後の予定等を確認していました。
明日は現執行部との引き継ぎを予定しています。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子  12月16日(木)

5時間目 ひまわり体育 バスケットボールの授業

「寒い、寒い」と言いながら体育館に集まってきました。
怪我をしないように準備運動を充分にして、ドリブル、パス練習をしていきました。

最後にしたチームに分かれてのゲームでは熱戦が繰り広げられていました。
しっかり体を動かして、リフレッシュできたようです。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ボトルキャップ(ボランティア活動)  12月14日(火)

代議員会からの呼びかけで、ペットボトルキャップの回収をしています。
キャップは業者に買い取ってもらい、その利益をワクチン接種の支援として寄付します。

1年〜3年の縦割り群ごとに集めていますが、初日の今日は4組群が多そう!?

シールなどを剥がし、水洗いをしたペットボトル飲料のキャップのみ回収。
12月21日(火)、1月12日(水)朝登校時に1階多目的ホールで回収をするので、ご協力お願いします。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子  12月13日(月)

5時間目 ひまわり家庭科
布を使った作品作りをしています。

1年生は自分で糸の色を選んで刺し子にチャレンジ。どんどん手際がよくなってきました。縫い上がったものは巾着にしています。
2年生はミシンを使って製作。ミシンの準備(糸の準備)も一人でできるようになりました。
3年生はクロスステッチ。デザインも自分で考え、糸の色もセンス抜群。

それぞれに自分のペースで取り組んでいます。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661