![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:45 総数:352049 |
学校探検準備
学校探検準備
今日は事前の下調べです。 メモを片手に熱心に色々なところを見ていました。 3年生ローマ字学習
パソコンでのローマ字入力もあるので,とても大切な勉強になります。 2年生体育
フープを使って色々体を動かす種目を行っていました。 雨模様
長く天気が続き,グラウンドもだいぶ乾燥していたので恵みの雨となりました。 雨天のため,渡り廊下での検温確認となりました。 3年生体育
正確なバトンパスができるように繰り返し練習に取り組んでいました。 スピードを落とさないため,前を向いて出来るように練習していました。 5年生体育
かかえこみ跳びです。足を手の間から抜くため,足が跳び箱に引っ掛かるのではないかという恐怖感があります。 場をたくさん設定し,自分に合った場所で練習に取り組んでいました。 3年生道徳
ゲーム,タブレット,テレビ,マンガ… 児童にとっても身近にある問題点についての学習でした。 4年生算数
なんのグラフなのか,縦軸は,横軸は。 5年生算数
ただし,とても大きなものについてなので,位を間違わないように気をつけて取り組んでいました。 6年生社会
今日は先日行われたタイムリーな話題である「選挙」についての学習でした。 6年生英語
5年生の時からレベルが上がった学習に取り組んでいます。 5年生家庭科
3年生社会
学習したことを生かして、施設の場所を方位で伝えることができていました。 6年生国語
漢字辞典などを使って調べながら、学習を進めていました。 5年生算数
今日は、直方体でも立方体でもない複雑な図形の体積の求め方について考えていました。 4年生体育
バトンパスの練習をしたり、走順を話し合ったりしていました。 1年生算数
4時間目の学習でしたが、よく頑張っていました。 3年生図工
子どもたちの想像力とアイデアは本当に素晴らしいです。 2年生体育
楽しいゲームの中,体をしっかりと動かしていました。 |
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |