![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:415 総数:721862 |
2月4日(金) 授業の様子(2学年)
2年5組 英語
2年6組 国語 1・2年生は、来週の火曜日からいよいよ試験週間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(金) 授業の様子(2学年)
2年3組・4組の女子の体育では、バスケットボールを行っています。今日はグループに分かれてシュートの練習です。
「やったー!」「おめでとう!」の瞬間が撮れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日(木) 総合的な学習の時間(1学年)![]() ![]() 今までの資料を確認しながら、食育新聞の下書きをしています。できあがりが楽しみです。 ![]() ![]() 2月3日(木) 総合的な学習の時間(1学年)
1年6組
1年7組 1年生の「総合的な学習の時間」です。食育新聞づくりをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日(水)授業の様子(1学年)
1年5組の英語では、並べかえ問題やリスニング問題に取り組んでいます。タブレットも上手に使いこなしてますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日(水)授業の様子(1学年)
1年3組は社会の時間です。1年生は、授業を聞きながらノートをとるのがとても上手になりました。
1年4組は国語の時間で「漢字の成り立ち」について学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日(水)授業の様子(1学年)
1年1組は国語の時間です。読み取った内容から登場人物について整理しています。
1年2組は英語の時間。タブレットでの学習が終わって、これからリスニングテストのようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年度広島県公立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応に関するQ&Aの更新について
3学年の保護者方にはメールにてお伝えしておりますが、標記の件について、広島市教育委員会から通知がありましたのでお知らせいたします。
○ 令和4年度広島県公立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応に関するQ&Aの更新について |
広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1 TEL:082-848-0017 |