![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:51 総数:352002 |
2年生体育
色々な投げ方を試し,キャッチボールにチャレンジしています。 1年生生活科
種がとれるのももうすぐです。 つるを使ってリース作りも行います。 オタフクソース工場 オンライン見学
6年生家庭科
6年生理科
これからの地球環境を守っていく児童にはとても大切な学習になります。 5年生社会
映像を見て学習についての理解を深めていました。 3年生図工
葉っぱを描いています。色を混ぜながらより自然に近い色を探しながら色塗りをしていました。 3年生オタフクソースオンライン学習
どうにか充実した学習にするため,オタフクソースと学校のパソコンをオンラインでつなぎ学習することができました。 ただ,映像を見るだけなく,双方向でやりとりをしながらの学習でしたので,充実した学習にすることができました。 6年生体育
助走のリズムも良くなり,かなりの高さまで記録を伸ばす児童が出てきました。 1年生音楽
2年生体育
やや蒸し暑い天気ですが,体を動かすのにいい季節になってきています。 3年生体育
高く跳ぶため箱を用意したり,ラインを引いて得点化したりして,目標達成に向けて頑張っていました。 避難訓練(不審者想定)
教室に鍵をかけ,ドア付近にバリケードを作り,不審者の侵入を防ぎます。 その間に応援の先生が「さすまた」を持って不審者を取り押さえました。 夏休み期間中に警察の方に指導いただいた成果を生かすことができ,児童も真剣な表情で取り組みました。 6年生理科
ミジンコの絵がとても上手でした。 5年生保健
4年生算数
今日はわり算の性質を調べ,今後の基本になる学習でした。 3年生ローマ字学習
パソコンやタブレットの入力においても大切な力になります。しっかりと学習に取り組んでいました。 3年生算数
今日は学習の導入でした。 4年生書写
3年生社会
|
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |