![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:96 総数:351947 |
4年生国語
5年生理科
川の上流と下流の違いについて画像から考えていました。 6年生図工
奥行きのある絵が描けています。 色塗りに入っている児童もいます。 4年生国語
教育実習の先生に教えていただきました。 委員会の様子
防犯ブザー修繕
「明星会」・有志の皆様,ありがとうございました。 委員会の様子
委員会の様子
生活委員会は、パトロール隊やガードボランティアの方へのブローチを作っていました。 委員会の様子
放送委員会や保健委員会は、これまでの活動を振り返り、改善策などを考えていました。 1年生音楽
鍵盤ハーモニカの練習を分かりやすく教えてくださっています。 指使いの確認のときはマスクを付けています。 1年生音楽
頑張ってできたのでシールをもらっていました。 さらにやる気が出たようでした。 3年生理科
今日は雲も多くあったので,一瞬のチャンスを見逃すことなく行っていました。 6年生理科
大休憩の様子
しっかり体を動かして強い体を目指してほしいと思います。 防犯ブザー修繕
なかなか難しいものもあるようです。 電気関係のお仕事をされている方にも来ていただいています。 防犯ブザー修繕
音が鳴るようになったものも出てきています。 5年生体育
1年生算数
防犯ブザー修繕
毎年,ありがとうございます! 5年生体育
まずはみんなで協力して準備です。 ハードルの向きに気を付け,けががないように活動できるように準備していました。 |
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |