最新更新日:2024/06/27
本日:count up70
昨日:64
総数:245468
各学年の年間学習計画をアップしました。

1年生図工科「かみはんが」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

CRT学力調査

今日は2時間目に全学年国語科のCRT学力調査が行われました。

どの学年も試験問題と真剣に向かい合っていました。

1,2、3年の調査の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

CRT学力調査

4、5、6年生の調査の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日朝の登校の様子

今日も昨日に引き続き、然程冷え込まない朝を迎えました。

子ども達は元気よく挨拶をすて登校してきました。

PTA朝の挨拶運動の日でもありました。

当番の保護者の方々、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日の給食の様子

今日は子ども達の大好きな広島カレーの日。

手作りのカレールーでとても美味しくいただきました。

毎日黙食を徹底していますが、もりもりとよく食べています。

今週は給食週間でもあり、給食委員会による給食室での調理の様子の紹介がテレビ放送で放送で行われました。

本日の残食率は
広島カレー 0.2%
三色ソテー 0%


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日の給食

広島カレー
三色ソテー
牛乳

ほうれんそうが、おいしい季節は冬です。
寒くなると甘味が増し、栄養価も高くなります。
色の濃い野菜のなかまで、病気から体を守るカロテンやビタミンC、貧血を防ぐ鉄などの栄養素を多く含んでいます。
現在は、品種改良やハウス栽培により、一年中出回るようになりました。
給食でもよく使われている野菜の一つです。
今日は、三色ソテーに使っています。
画像1 画像1

保健・体育委員会

保健・体育委員会のみなさんが、コロナウイルス感染症対策に関するアンケートの結果報告と、作成した睡眠ポスターを掲示してもうらうため、各学年に発表に行きました。

こまめな手洗いや、マスクの着用、ソーシャルディスタンスについて、改めて考える良い機会になりましたね。自分にできる感染症対策をこれからも続けていきましょう。

そして、体と心の健康のためにも、毎日8時間以上の睡眠をとることを心がけてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

睡眠ポスター

保健・体育委員のみなさんが作成したポスターです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科「地域の発てんにつくした人びと」

今と昔の平和大通りの違いを調べる学習をしました。

タブレットで各自調べながら、わかったことをワークシートにまとめていました。

みんなとても生き生きと学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科「地域の発てんにつくした人びと」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語科「日本文化を発信しよう」

タブレットを存分に駆使しながら、日本の文化を調べ、まとめる学習をしていました。

各自とても集中して作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語科「日本文化を発信しよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科「情報を生かす産業」

放送局では、集めた情報をどのようにまとめてニュース番組にしているかを調べ、各自ノートにまとめる学習をしていました。

みんな意欲的に調べながら、黙々とまとめる作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科「情報を生かす産業」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「分数を使った大きさの表し方を調べよう」

テープ図を使いながら、色を塗った部分を分数で表す方法をみんなで考えていました。

全員がしっかりと理解し、ノートに丁寧に学習結果をまとめることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「分数を使った大きさの表し方を調べよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科「お話のさくしゃになろう」

自分が作ったお話を友達に読んで評価をしてもらう学習活動をしました。

お友達の作品を一生懸命読んで、プリントに評価を丁寧に書き込んでいました。

みんなとても生き生きと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科「お話のさくしゃになろう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育科「しっぽとり鬼ごっこ」

腰に付けたひもを取り合う鬼ごっこをしました。

ルールをしっかりと守りながら、とても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育科「しっぽとり鬼ごっこ」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755