最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:24
総数:44056
お互いを大切にし 夢をもってがんばる高南っ子の育成

和太鼓鑑賞会

12月14日、太鼓本舗かぶら屋所属の演奏家2名においでいただき、和太鼓鑑賞会を行いました。参加したのは2年生、3年生、4年生。
勇壮な和太鼓の響きを体中で感じることのできる素敵な時間となりました。
演奏を聴くだけでなく、お2人の指導の下、篠笛の音色と合わせ子どもたちが和太鼓を演奏し、リズムに合わせて踊ったり、演奏家の太鼓と歌に合わせて「ソーラン節」のかけ声を唱和したりもしました。
楽しく充実した時間はあっという間に過ぎます。
「ありがとうございました」とあいさつする子どもたちの顔は、満足感であふれていました。
画像1
画像2
画像3

5年生6年生 総合的な学習の時間(餅つき)

12月10日、5年生と6年生は「餅つき」を行いました。
高南小学校では毎年5年生が「高南の産業」をテーマに地域の方にご協力いただき、米づくりを体験します。
田植え体験、かかしの設置、稲刈り体験をした後、収穫した米を「食」の視点から考えます。
昨年度は新型コロナウイルス感染症予防対応のため、収穫した米を自宅に持ち帰り、食べ方を調べる学習を行いました。
今年度は、感染症予防対策に努めながらではありますが、餅つき体験をすることができました。つきあげた餅は自宅に持ち帰り、学習をふりかえりながらお家の方と味わうようにしました。
6年生にとっては、1年ぶりの学習です。
杵をもつのが初めての子どもたちばかりでしたが、実際に体験することで「米」が「餅」になる様子を実感することができました。
稲わらは、地域の神社のしめ縄に使われています。地域の中で米づくりを通して、SDGsについても考え、意義深い学習となりました。
画像1
画像2
画像3

解散式

画像1
全員元気に高南小学校に戻ってきました。
この修学旅行で子どもたちは一回りも二回りも成長しました。 
どの活動も内容の濃い、充実したものになりました。
この2日間で得た学びを今後の学校生活に活かしていきます。



iPhoneから送信

バスの中

画像1
海響館を出発しました。
これから高南小学校に帰ります。
この2日間、バス乗車の時間は、単なる移動ではありませんでした。
バスガイドさんによる車窓から見える風物の解説、感染症対策を講じたレクリエーションなど、有意義な時間を過ごすことができました。


iPhoneから送信

海響館 イルカショー

画像1画像2
イルカショーを見学しました。
イルカとアシカの抜群の身体能力と愛らしさに会場はあたたかく盛り上がりました。
子どもたちは、控えめながら「お〜」と歓声をもらしたり、満面の笑顔で拍手したりしていました。






iPhoneから送信

海響館 館内見学

画像1画像2画像3
予定より少し早くついて、ゆっくり館内を見学しているところです。
幻想的な様子に感動のため息をもらしたり、気に入った生き物のところで長めに時間を費やしたり、グループで考えて行動しています。










iPhoneから送信

昼食

画像1画像2
関門橋を臨む広場でお弁当を食べました。晴れた空と青い海。
風が強くて食べ終わった弁当がらがとんでしまうハプニングがあっても落ち着いて回収し、広場を美しく保ちました。






iPhoneから送信

いのちのたび博物館 グループ見学

画像1画像2画像3
化石発掘体験の後は、グループごとの館内見学です。
「いのち」の「たび」を楽しみました。










iPhoneから送信

化石発掘体験(同定)

画像1画像2
集中して調べています。







iPhoneから送信

化石発掘体験

画像1画像2画像3
いのちのたび博物館での最初の学習は化石発掘体験です。
化石や発掘について講師の方から詳しく教えていただいて、一人一人発掘に挑戦。
いろいろな化石が出てきました。
何の化石か、調べる(同定)様子は、まるで研究者のようです。










iPhoneから送信

退館式

画像1画像2
快晴の朝。
夜を過ごしたマリンテラス芦屋を退館しました。
ホテルの方から、高南小学校の子どもたちが約束を守ったこと、宿泊施設での過ごし方が良かったからこそ、よい宿泊になったと言っていただきました。
高南小学校の高学年、さすがです。






iPhoneから送信

修学旅行2日目 朝食

画像1画像2
修学旅行2日目の朝食風景です。
起床、身辺整理、検温、手指消毒も完了。
みんな元気に朝ごはんをいただきました。







iPhoneから送信

班長会

画像1画像2
体調不良等がなく、みんな元気で修学旅行1日目を終えました。
班長、副班長が集まって振り返りを行い、本日の学びの実りを確かめました。
2日目はさらに充実することでしょう。







iPhoneから送信

夕食

画像1画像2
感染症予防対策のため、六年生、五年生別会場でスクール形式での食事です。
イカの刺身や天ぷらも美味しく、満足・満腹になりました。







iPhoneから送信

有田焼絵付け体験

画像1画像2画像3
有田焼は、その起源に豊臣秀吉が深く関わっている由緒ある文化です。
6年生、5年生それぞれの会場で講師の方から説明を聞き、絵付けを体験しました。
一人一人の個性がよく表れた世界に一つだけの湯呑みデザインが生まれました。
焼き上がりには1か月かかります。子どもたちの手元に届くのは、年明け。どのように仕上がるか、楽しみです。











iPhoneから送信

入館式

画像1画像2画像3
宿泊先のマリンテラス芦屋に到着しました。
きちんとした態度で入館式を行うことができました。
学びの意識を持続できています。











iPhoneから送信

秋吉台

画像1画像2画像3
秋吉台国定公園。
広々とした草原に石灰石が散在し、ススキの穂が秋を演出しています。
グループで思い思いに散策し、自然を堪能しました。











iPhoneから送信

秋芳洞

画像1画像2画像3
日本随一の鍾乳洞である自然の神秘、秋芳洞。
数々の鍾乳石が創り出す風景と透き通る水に感動しきりの子どもたちです。











iPhoneから送信

昼食風景

画像1
1日目の昼食は、サファリランドのレストランでいただきます。
メニューはカツカレーです。



iPhoneから送信

秋吉台サファリランド ふれあい体験

画像1画像2画像3
動物たちを間近で見たり触れあったりしている様子です。
優しく見守り、そっとなでたり抱っこしたりする子どもたちです。











iPhoneから送信
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188
TEL:082-828-0504