最新更新日:2024/05/25
本日:count up3
昨日:36
総数:178053
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

安全朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども安全の日に関わって、11月22日に安全朝会を開きました。
校長先生が今から16年前、広島市の小学校で、当時1年生の女の子が下校中に連れ去られ亡くなったお話をされました。「自分の身は自分で守る」「自分にできることを考えよう」「ひとりひとりが黄金山小の宝です」というメッセージも伝えられました。登下校を見守ってくださるガードボランティアの方に「いつもありがとうございます」の気持ちを伝えたいですね。

かけ足週間最終日

 今朝はかけ足週間の最後の日です。子どもたちは元気いっぱい走っていました。健康委員会の子どもたちも活躍しました。来月の生活目標は「寒さに負けず外で元気よく遊ぼう」です。ご家庭でも毎日の体力カードの取り組みにご協力いただき、ありがとうございます。引き続き、子どもたちの体力の向上のため、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月19日(金)、今朝も小春日和になりそうなさわやかな朝でしたが、日陰はかなりひんやりしています。
 今朝は、計画委員の子どもたちによるあいさつ運動が行われました。このところ、コロナ対策の影響や気温の低下もあってか、少し、あいさつの声が小さくなってきた気がします。
 一方で、声はそんなに大きくなくても、立ち止まって、会釈のできる子も少しずつ増えてきました。あいさつの「伝える気持ち」を大切にしていきたいです。

見つけた秋でお面をつくるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の子どもたちはどんぐりや紅葉した葉っぱをつかって、お面をつくっています。個性的でゆかいなお面ができそうです。

ひまわり学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
ひまわり学級では、どんぐりやまつぼっくりをつかったのれんが飾られていてとてもすてきです。

11月のクラブ5

 音楽クラブでは、ドラえもんの歌の合奏を練習しています。リズムや副旋律が難しいのですが、音が合わさったときには満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月のクラブ活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伝統文化クラブでは、今日は消しゴムはんこの続きをつくっています。好きなキャラクターを選んで、細かく彫っています。

11月のクラブ活動その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テーブルゲームクラブです。先生や転校生のお友だちも加わって楽しくゲームを楽しんでいます。将棋ももりあがっていました。

11月のクラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋外スポーツクラブは、グランドゴルフを楽しんでいます。1チームには4〜6年生のメンバーがいて、協力しながらゲームをしています。

11月のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は子どもたちの楽しみにしているクラブ活動がありました。屋内スポーツクラブは、バドミントンを楽しんでいます。

2年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、かけ算の学習を楽しんで行っています。今日は、かけ算ビンゴや、大きい数比べなどを楽しんでいます。

1年生 食育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、給食のよいところについて学習をしました。この日は、仁保小学校から栄養教諭の先生が来てくださり、担任の先生とティームティーチングだったので、はりきって考えたり発表したりしていました。
 食べ物には栄養があること、栄養には種類があること、全て自分の体をつくっていることなどを、1年生なりに理解していました。

6年生 社会の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、社会で明治時代の様子について学習しています。当時の様子にタイトルをつけるとしたら、という問いに子どもたちが考えて発表しています。

5年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数の学習です。平均の考え方を使って、歩幅と歩数、距離の関係を導いています。

11月18日(木)朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、1年生と2年生の子どもたちが、さつまいもとはつかだいこんが出てきたと喜んで教えてくれました。
 かけあしタイム3日目、健康委員会の子どもたちを中心にがんばっています。

幼稚園と保育園との交流に向けて2

 2年生は、はじめのことばを言います。はっきりとわかりやすく伝えるように練習しました。後ろのお友だちはクイズを発表します。
画像1 画像1

幼稚園や保育園との交流に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と2年生で、幼稚園と保育園のお友だちを迎えるための練習を行いました。あいさつは2年生。1年生から順番に、黄金山小学校にまつわるクイズを出します。みなさん、お楽しみに。

3年生 算数の学習「小数」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、小数のまとめをしています。0.7は0.1が何個分でしょうか、という問いに子どもたちが一斉に手をあげました。

4年生 書写の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、「美しい空」という文字を長半紙に書いています。今日は、毛筆の得意な教員による特別授業で、子どもたちも意欲的に取り組んでいました。めあては「配列を考えて」です。子どもたちはペアでビフォーアフターの文字比べをして、よくなったところを伝え合っていました。

5・6年生 スマホ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日(月)、南警察署の少年育成官をお迎えし、「スマホ教室」を行いました。インターネットによって巻き込まれる多くのトラブルや犯罪について、事例をもとに話をしていただきました。「SNSやゲームのチャットなどで知り合った人が会いたいと言ったら」「ゲームの時間制限が守れなくなったら」「ゲームに勝つために課金を入れていったら」・・・子どもたちは大変真剣に話を聞いて、考えていました。
 子どもたちの感想より
「話を聞いたときは、『知らない人に会うなんて考えられない』けど、自分がどの立ち場になったら、どうするか分からないです。ネットのまちがった情報は私たちにとって見分けにくいものであると聞いて、ハッとしました。そのためには家族でルールを決めたり、ブロックをしたりしないといけないと思いました。自分の家では、どういうルールがあるのか、もう一度確認したいです。」
 保護者の皆様には、先週から続いてご多用のところ、お時間をつくってご参加いただき、大変ありがとうございました。ぜひ、大事なお子さんを守るために、インターネット端末の使い方についてご家族で話し合いをしていただきますようお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322