最新更新日:2024/09/10
本日:count up2
昨日:32
総数:129274
校訓 よく考え やさしい心で 元気に がんばる

夏休み明け登校初日

久しぶりに子どもたちが集まりました。
今日(8月30日)が夏休み明け最初の登校日です。
始まりの式、転入生の紹介、委員会からのお知らせなどがリモートで行われ、その後、各教室では宿題が集められたり、夏休み中の出来事の話に花を咲かせたりと、夏休み明けならではの様子が見られました。
また、新型コロナウイルスにかかわる学級指導が行われ、感染症をめぐる正しい認識を子どもたちがもつことができるよう、話をしました。
これから始まる学校生活の中で、子どもたちが少しでも楽しさや幸せを感じることができる時間を作っていけたら、と思っております。
私たちにできることを考えました
久しぶりにみんなで本を読みました
ちょっぴり疲れたかな?

8月6日

今日は8月6日です。
8時15分、各教室で黙祷をしました。
原子爆弾が落とされるという悲しい出来事で、尊い命を亡くされた方々の霊を慰めました。
その後、テレビでこども代表による「平和への誓い」を視聴しました。

黙祷しました
祈りました
こども代表の発表を聞きました

平和集会

テレビ視聴の後、平和集会をしました。
今年も画像を通して各教室で行いました。
司会・進行は企画委員がしました。
折鶴献納の報告の後、各学年が平和宣言をしました。
次に、企画委員による「被爆ポンプ」の話がありました。
荒神町小学校の校区に残る4つの「被爆ポンプ」が写真を交えて紹介され、子どもたちは興味深く話を聞いていました。
平和のために考え、自分たちができることに精一杯取り組んでいきます。

平和宣言です
被爆ポンプの話を聞きました

稲の花

稲は種類にもよりますが、だいたい8月上旬くらいに穂が出て花が咲きます。
5年生で育てている「田んBox」の稲にも小さな花が付いていました。
一年で一番暑いころ花が咲きます
小さな白い花です
見逃してしまいそうです

明日から夏休み

今日7月20日(火)は、夏休み前の最終登校日でした。
「終わりの式」では明日から始まる夏休みについての話がありました。
各教室では、授業のほか、教室の整理整頓をしたり、夏休みの注意事項を確認したりしていました。
下校していく子どもたちは、明日から始まる夏休みが楽しみでしかたがないといった様子でした。
終わりの式です
整理整頓をしています
夏休みが楽しみです

どっこいしょーどっこいしょ!

3年生と4年生が「ソーラン節」の基本の型や動きを習っていました。
「足がいたいよぉ」と言いながらも、元気よく体を動かしていました。
元気よく動いています
どっこいしょーどっこいしょ!

ミシン【5年生】

5年生が家庭科の時間にミシンの使い方について学習していました。
まだ習い始めなので、難しそうな様子でした。
うーんむずかしそう
がんばって覚えるぞ

大掃除

夏休みを前にして、各教室では大掃除をしました。
大掃除をしました
きれいにしました

安全マップ作り進行中

学校では毎年「安全マップ」づくりをしています。
これは、学区の中の危険な場所と安全な場所を確認して、事故やトラブルを予防するために取り組んでいるものです。
学年ごとに探検地域を割り振り、安全箇所や危険個所について調べたことをカードに記入しました。
現在、学年ごとに拡大地図にカードを貼りつける作業をしており、安全マップ作りが進行中です。

カードを貼り付けています

盛夏

夏です。
朝から盛んにセミが鳴いています。
夏休み前の登校日も明日7月20日(火)が最後となりました。

朝からセミが鳴いています
掲示板も夏の装いです
夏です

そろばん【4年生】

算盤を実用で使う場面はほとんどなくなりましたが、昔は「読み書き算盤」とよく言われ、基本的な教育内容とされてきました。
4年生の教室では子どもたちが熱心に算盤に取り組んでいました。
熱心にやっています
しっかりと取り組んでいます
静かにやっています

お楽しみ会【2年生】

4月の学級開きから、子どもたちは勉強や運動をしっかりとがんばってきました。
夏休みを前にして、今日は学級でドッジボールをしたり、ゲームをしたりして、楽しい時間を過ごしました。
ドッジボールをしたよ
ゲームをしたよ

PTC活動【1年生】

7月14日(水)に1年生のPTC活動がありました。
ガスメーカーの方に来ていただき「サイエンスショー」を見せていただきました。
液体窒素にバナナや花を入れると瞬時に凍ってしまう様子や炎色反応によりいろいろな色の炎ができる様子など、驚くような現象を実演していただき、子どもたちも大喜びでした。
講師の先生方、本日はありがとうございました。

サイエンスショーです
瞬時にバナナが凍ります

PTC活動【2年生】

7月7日(水)に2年生のPTCがありました。
スナック菓子メーカーの方にお越しいただき、「出前授業」をしていただきました。
スナック菓子の原料にまつわる話など、親子で興味深く聞かせていただきました。
楽しかったです
ありがとうございました

防犯教室

夏休みを前にして、広島南警察署より少年育成管と協助員の方にお越しいただき、防犯教室を開きました。
万引きは重大な犯罪であることを知るための内容で、オンラインで行いました。
協助員さんによる劇の映像を見た後、話し手の少年育成管さんと各教室を結び、意見交換をしました。
子どもたちが適切に行動することができるよう、法律や社会のルールを守ることの重要性や、犯罪に関わらないまたは巻き込まれないために必要な生活の仕方について、いろいろと教えていただきました。
少年育成管と協助員の方々、本日はお世話になり、本当にありがとうございました。

意見交換をしています
よく考えました
意見発表をしています

折りづる集会

7月9日(金)、折りづる集会がありました。
縦割り班ごとに各教室に集まりました。
最初に画面を通して企画委員からの『始めの言葉』がありました。
次に『あおぎり』の歌を歌いました。
そして『折り鶴タイム』です。
上級生が下級生に鶴の折り方を優しく教えていました。
折り鶴を折り終えた班は『仲よしタイム』にはいりました。
ゲームをして交流しました。
最後に企画委員から『終わりの言葉』がありました。
折った鶴は集めて、「一高会 慰霊の集い」で献納します。

縦割り班で集まりました
上手く折れるかな
お楽しみタイムで交流しました

被爆体験を聞きました

7月7日、各教室で画像を通して被爆体験談を聞きました。
荒神町小学校の卒業生の方によるお話でした。
小学校1年生の時に、当時の荒神町国民学校大須賀分散授業所の校舎内で掃除中に被爆したときの様子についてのお話がありました。
また、当時の広島の町の様子や家族はどうなったのかなどの話も聞くことができました。
実際に被爆された方の話を聞くことにより、被爆の実相や願いがよく伝わってきました。
自分たちに何ができるか、しっかりと学習していきたいと思います。
お話をしっかりと聞きました

学校や教室の中をきれいにしましょう

7月の生活目標は、「学校や教室の中をきれいにしましょう」です。
今朝も「たてわりそうじタイム」の時間に、子どもたちは協力しながら学校や教室の中をきれいにしていました。
一日のスタートを気持ちよく切ることができました。

掃除に励んでいます
教室もきれいにしています
7月の生活目標です

体力つくり

火曜日の大休憩は体力つくりの時間です。
今週も縦割り班対抗の「かくれ王さまドッジボール」をやりました。
梅雨の時季ですが、今日も雨降りはなく、外で活動することができました。
子どもたちは元気よく体を動かしていました。
上手くよけました
ドッジボールは楽しいです

PTC活動【6年生】

7月5日(月)に6年生のPTCがありました。
スナック菓子メーカーの方にお越しいただき、「出前授業」をしていただきました。
おやつの上手な食べ方やスナックにまつわるいろいろなお話を聞かせていただきました。
スナックの「試食コーナー」もあり、子どもたちは大喜びでした。

講師の先生、お世話になりました
試食コーナーです
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

シラバス

広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760