![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:81 総数:352130 |
4年生体育
時間内に20メートルを走り切る本数を計測します。 主に心肺機能を測ります。 学校朝会
ゴールデンウィーク明け
今週はあと2日です。元気いっぱい登校してくれるのを待ってます。 職員研修
今年度も児童の体力向上,けがの予防のため,体育の始めに取り組んでいきます。 6年生道徳
相手を思いやる,気遣い,心遣いの学習です。 5年生道徳
あの子もこの子もみんな持ってる…だから買って! 節度ある生活についての学習です。 1年生国語
1年生体育
ゲーム性のあるルールの中で,しっかりと体を動かしていました。 5年生体育
バトンパスがスムーズになってきました。 6年生理科
ろうそくに火をつけ,ビンをかぶせます。 底があるもの,ないものでどのような変化があるのか実験で確かめていました。 6年生図工
それぞれ自分の特徴をよく捉えて描いていました。 アサガオの種
おたんじようびカード
学校探検準備
学校探検準備
今日は事前の下調べです。 メモを片手に熱心に色々なところを見ていました。 3年生ローマ字学習
パソコンでのローマ字入力もあるので,とても大切な勉強になります。 2年生体育
フープを使って色々体を動かす種目を行っていました。 雨模様
長く天気が続き,グラウンドもだいぶ乾燥していたので恵みの雨となりました。 雨天のため,渡り廊下での検温確認となりました。 3年生体育
正確なバトンパスができるように繰り返し練習に取り組んでいました。 スピードを落とさないため,前を向いて出来るように練習していました。 |
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |