![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:46 総数:126070 |
挨拶うんどう開始
異年齢の「なかよしグループ」で行うことを
昨日のなかよし会で伝えていたので・・・ 大きい組さんが、小さい組さんに 優しくバッジや腕章を渡してあげていました。 挨拶当番さんの気持ちのよい声が響いていました。 ![]() ![]() ![]() 子供たちの主体的な姿
幼稚園の周りを掃除してくださっている
小学校の先生にお礼を伝える姿 友達が困っていたら手伝ってあげる姿 明日の当番さんが気持ちよく使えるように きれいにバッジなどを整える姿 心温まる場面がたくさんあって・・・ とても嬉しく思いました。 ![]() ![]() ![]() ドッジボール
毎日楽しむ中で
投げ方、逃げ方も上達し・・・ スピード感も出てきています! ![]() ![]() ![]() 毎日、継続して・・・
異年齢の友達と一緒に過ごす「なかよし会」
ダンスや縄体操、マラソン・・・ 毎日、続けて行うことで元気な体と心が育っていっています。 広い校庭を使わせてもらっているおかげで 友達との距離をとりながら、風を切って しっかりと走ることができています。 ![]() ![]() ![]() なかよし会の後に・・・
自ら選ぶ遊びの中で、なかよし会で踊った
大好きな「マッチョ体操」を 先生役になって楽しんでいました。 ポーズが決まってたよ✨ ![]() ![]() ![]() 毛糸を使って・・・
4歳児すみれ組さんが、真剣に手を動かしていました。
自分が好きな毛糸の色を選んで・・・ 完成するとひな人形になっていくようです。 すごく集中していましたね! ![]() ![]() |
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2 TEL:082-879-6751 |