![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:46 総数:351393 |
2月2日 授業風景
3年生は総合で面接の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 授業風景
今日は朝から冷え込み厳しい1日でしたが、生徒は、元気よく授業を受けています。
授業の様子です。 2年生は保健体育(女子)です。体育館でバスケットボールをしていました。 3年2組は理科でした。プラスチックのメリットとデメリットを考える授業です。ビデオではプラスチックでできた製品がいかに多いかを示していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日 授業風景
2月に入りました。あと2ヶ月で学年が終わります。3月にどんな自分になりたいかをイメージして過ごしていきましょう。
道徳の授業の様子です。 1年生は「富士山から変えていく」という登山家の野口健さんが書いた手記をもとに、環境破壊や環境美化について考えます。 2年生は教材「命を見つめてー猿渡 瞳さんの六百四十六日ー」から、懸命に生きるとはどういうことかを考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |