![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:86 総数:258439 |
8月31日(火)の様子
1年生、放課後学習会
明日から試験週間 今日から学習会に参加して 試験に向けて頑張っています。 集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月31日(火)の様子
掃除の様子です。
自分の役割を責任をもって掃除します。 自分の役割が終わったあとは、 気づき清掃。 今日もきれいにして1日を終えました。 明日も気持ちよく生活できます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月30日(月)の様子
1年生
上から 数学 社会 理科 の授業の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月30日(月)の様子
2年生
上から 道徳 英語 道徳 の授業の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月30日(月)の様子
3年生
上から 家庭科 技術 英語(少人数) の授業の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日(木) 全学年前期後半のスタート
本日より全学年が揃いました。
学校朝会 生徒会長から 7月12日から7月16日に行われた MTCレベルアップキャンペーンTの取り組み 「5分前入室、3分前着席、1分前無言」の 表彰がありました。 表彰されたのは、1年4組、2年3組、3年1組 です。 クラスで声を掛け合いよくがんばりました。 その後 校長先生から前期後半に向けてお話がありました。 まだまだ暑さも続きます。 みんなで声を掛け合ってがんばっていきしょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月25日(水)3年生の様子2
グラウンドでは夢中になって
ソフトボールの練習 そんな時に WBGT が 33.5 となり、中断 熱中症、まだまだ油断できません! 一方 体育館ではバレーボール プレーの合間の体調チェック! WBGT は、27.6 でした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月25日(水)3年生の様子
1・2時間目は実力テスト
今日も集中して取り組み、その後の授業も 全力集中! さすがです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月24日(火)の様子2
午後の授業の様子です。
3年1組は社会 3年2組は理科 3年3組は国語 今日の授業のポイントは? 学びの第1歩です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月24日(火)の様子
午前中、3年生は2回目の実力テストがありました。
本番さながらの雰囲気の中 全力で問題に取り組んでいました。 希望する進路を目指し、頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日(月) 3年生前期後半のスタート
本日より
3年生の前期後半のスタートです。 夏休み明けでずが、 どの授業にも集中して取り組んでいます。 (上から) 英語の少人数授業1、英語の少人数授業2、社会の授業の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日(月) 授業の様子
(その2)
上から 女子の保健の授業、男子の体育の授業、理科の授業の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(金) 全校登校日2
平和学習の様子(その2)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(金) 全校登校日
平和記念日です
原爆投下から76年を迎えました 生徒は8時に登校し 全学級で平和学習を行いました 平和記念式典を視聴し 8時15分 全員起立して 黙祷を 捧げました その後は 平和宣言や平和の誓いを視聴し 平和について考えました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月2日(月)バスケットボール部の練習前の様子
練習前に
みんなで学習会 夏休みの課題が進んでます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月2日(月) ソフトテニス部の部活動後の様子
練習を終えて
教室でもうひと頑張り。 夏休み課題を みんなで頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月2日(月) 1年生夏休み学習会の様子
今日で3日目の学習会です。
本日も静かな環境の中で 一生懸命取り組んでいました。 難しい問題やわからない問題は 先生と一緒に考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1 TEL:082-873-5506 |