![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:31 総数:122273 |
2月3日の入学説明会について
新1年生保護者の皆様
2月3日(木)15時15分より,令和4年度のお子様の入学に係る入学説明会を開催します。新型コロナウイルス感染症対策を講じながら行います。書類の受け渡しをメインにできるだけ短時間で行う予定です。 本校体育館で行いますので暖かい服装でお越しください。 やむをえず,当日欠席される場合は,ご連絡ください。 【持参物】 ・筆記用具 ・上履き ・ゆうちょ銀行通帳と通帳コピー,届出した印鑑 ・郵送した提出書類 ![]() ![]() 2月2日 またもや氷点下の冷え込み
2月2日(水)の朝も冷え込みが厳しく、氷点下となりました。
亀崎小学校は山の上にあるので、ますます寒く感じます。 その代わり、毎朝、きれいな日の出を見ることができます。 観察池には氷が張り、子どもたちが大喜びで手に持ったり、割ったりして遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 またもや氷点下の冷え込み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日の給食
2月1日(火)の献立は、麦ごはん、いわしのかば焼き、白菜の昆布あえ、かきたま汁、煎り大豆、牛乳です。
今日は、「節分」の行事食でした。2月3日の節分には、「鬼は外、福は内」のかけ声で豆まきをする家庭も多いと思います。 給食も節分にちなみ、いわしと大豆が取り入れられています。 みなさんに福が来ますように。 ![]() ![]() 亀っ子俳句の貼り替え
12月の亀っ子俳句から1月の作品に張り替えました。
1月版はさわやかなレモンイエローの台紙に貼ってあります。 5年生の女子が、貼り替えの手伝いをしてくれました。ありがとうございました。 また、作品紹介をします。お楽しみに。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数科の授業
1月31日(月)、3年生の教室に行くと、算数科「倍の計算」の学習をしていました。
テープ図にしながら、どんな計算にすればよいか、しっかり考えていました。 自分の考えた式の意味を友達に伝えようとする姿、友達がどうしてそう考えたのかしっかり聞く姿、ともに素晴らしい3年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1 TEL:082-843-1370 |