最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:50
総数:235290
ようこそ 原南小学校のホームページへ

2年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科で紙版画に取り組んでいます。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「じどう車くらべ」の学習をしている様子です。真剣に学びに向かっています。

1年生 絵の具道具の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、図画工作科で絵の具道具の使い方の学習をしました。子どもたちは先生の話をよく聞いて作品を作っていました。担任の先生は、電子黒板を使いながら説明をしていました。

掃除時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除時間は「もくもくそうじ」をしています。子どもたちは一生懸命掃除をする姿が見られます。廊下を4年生がぞうきんで拭いていました。とてもきれいになって気持ちがいいです。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
 11月16日(火)のあいさつ運動は、1年3組があいさつリーダーでした。元気いっぱい「おはようございます」とあいさつをしていました。

ひまわり 掃除の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 各学級の教室やひまわり教室前の廊下,靴箱の掃除を行っています。どの児童も,「だまって・いっしょうけんめい・じかんいっぱい」掃除をすることを意識して頑張っています。

今日の給食

画像1 画像1
11月16日(火)

今日の給食
 ○ごはん ○マーボー豆腐 ○大根の中華サラダ ○牛乳

 今日は、だいこんに炒り卵・きゅうり・にんじんを加えて、給食室で作った中華ドレッシングであえたサラダです。ごま油の香りがする、みなさんの大好きな料理ですね。今日は地場産物の日です。広島県でのだいこんの主な産地は、広島市・呉市・高野町などです。

6年生 原南子ども木遣を経て

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月の授業参観で保護者の皆様に「原南子ども木遣」を披露してから2週間あまり経ちました。当日は温かい拍手をたくさんいただきありがとうございました。また,感染症対策へのご協力もありがとうございました。現在,職員室前の掲示板に,子どもたち一人ひとりがこの学習で学んだことや自分の成長をメッセージカードにまとめて全校へ発信しています。今年度は,他学年へ披露することができませんでしたが,この掲示で,一人ひとりの思いが伝わることを願っています。

6年生 電子黒板を使ってみました

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週末,各教室に電子黒板が導入されました。6年生の児童も早速授業で活用しています。

5年生 理科

画像1 画像1
 理科「流れる水と土地」について学習している様子です。学校に電子黒板が整備されたので、担任の先生は早速、電子黒板を使って授業をしていました。

3年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「話し合いで決めよう」の学習をしている様子です。

3年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳科の授業の様子です。自分の考えをたくさん発表していました。発表する人は次々に立って発表し、友達の意見をきいて付け加えたりしながら学びを深めています。

2年生 生活科

画像1 画像1
 生活科で、自分で作ったおもちゃの動きを確かめていました。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「じどう車くらべ」の学習をしている様子です。自分の考えが発表したくてたくさん手が挙がっています。子どもたちが一生懸命学ぶ姿が見られました。

今日の給食

画像1 画像1
11月15日(月)

今日の給食
 ○ごはん ○うま煮 ○おかかあえ ○みかん ○牛乳

 今日は、地場産物の日です。おかかあえに使われているほうれんそうは、広島市などたくさんの地域で栽培されており、一年を通して収穫することができます。

自立活動(ひまわり2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室での運動の様子です。タイルの色をよく見て,テンポよく跳ぶ練習をしています。跳ぶタイルの順番も自分たちで考えて決めて,楽しく活動することができました。

6年生 ボーリング資料を観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で地層について学んでいます。この日はボーリング資料を観察し,地中深くでれきや砂,どろが岩石となっている様子を知ることができました。

6年生 走り超えろ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科では,「ハードル走」の学習を行っています。“跳び越える”のではなくリズミカルに“走り超える”ことを目標に,自分の歩幅に適したハードルの間隔を選び,練習しています。

4年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「つなぐんぐん」の学習では,丸めた紙をつなげて,作品を作りました。作った作品を鑑賞し合い,楽しく活動することができました。

6年生 文字と文字のつながり

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の学習ではひらがな「あられ」を書いています。文字の終筆から次の文字の始筆への流れを意識し,空中で滑らかにつなげるように書いています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

お知らせ

いじめ防止のための基本方針

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

非常災害時の対応について

学校安全計画

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811