![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:147 総数:467252 |
2月1日(火)本日の下校風景
本日の下校点検は女子バスケットボール部の人たち。
とても寒い中でしたが、あいさつと完全下校の確認をきちんとしてくれました。そして、下校する人たちは「校門一礼」の実践。 さて、とても寒くなってきています。今日は午後になっても気温は上がらず、むしろ下がっていったのではないでしょうか。 新型コロナウイルスは風邪と似た症状であり、私たちには違いが判断できないので、とにかく寒さ対策をしっかりとして、体調を崩さないように気をつけてくださいね。 ![]() ![]() 2月1日(火)生徒が生徒に説明できる力を!!〜2年生・数学〜
「主体的・対話的で深い学び」
この言葉は、現在の学校の授業改善のキーワードです。 本校では、授業をする先生たちが常に説明をしているような授業ではなく、生徒同士が考え合い、全体で交流し合い、互いに高め合うことをめざし、日々研究に努めています。 そんななか、4校時、2年3組の教室をのぞいてみると、数学で平行四辺形の性質を利用した証明問題に取り組んでいました。 先生がみんなに説明する場面もありますが、生徒が前に出て来て先生の替わりに説明してくれる場面もありました。 このように、他者に説明してみることにより、自分の頭の中でさらに整理が進み、理解が定着するという効果が指摘されています。 授業で大切なことは、「黙って先生の話を聞くこと」ではなく、「みんなで一緒に分かりたいと思い、行動すること」です。素直に「分からない」と言い、他者の力を借りてでも分かろうとすること、自分の理解が途中までであっても、そこまでは頑張って説明してみることなど、自ら学ぼうとすることを大切にしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日(火) 頑張れ3年生!![]() ![]() 1,2年生を代表して生徒会の執行部が 受験(受検)に向かう3年生に エールを送りました。 みんなが応援しています。 がんばれ3年生! |
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1 TEL:082-842-6416 |