![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:278 総数:892083 |
2月1日(火) 今日の給食
今日の給食、メニューは…
麦ごはん、いわしのかば焼き、白菜の昆布あえ、かきたま汁、煎り大豆、牛乳です。 今日は行事食。2月3日は『節分』です。節分には、豆まきをしますね。昔の人は、病気や火事、地震などの災いは、鬼が持ってくると信じていました。「鬼は外、福は内」のかけ声で豆をまいて、鬼が家の中に入ってこないように追い払い、福が来るように祈りました。また、ひいらぎの枝に焼いたいわしの頭をさして戸口にかざし、鬼を追い払う風習もあります。給食にも、いわしと大豆を取り入れています。 ![]() ![]() 2月1日(火) 今日の授業 2
今日の2時間目の授業、3−4は数学。入試直前で「ミスしやすい問題」というプリントに取り組みました。明後日の選抜1、私立推薦入試でミスしないように、真剣に取り組みました。分からないところは仲間に聞きながら…。ガンバレ、3年生!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日(火) 今日の授業 1
2月です。今日の2時間目の授業、1−5は美術。『文様をつくろう』という授業で、アイデアスケッチから、大きな用紙に写していく作業でした。コンパスを上手に使って、先生にアドバイスをもらいながら…。これがどんな作品になるのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1 TEL:082-874-6262 |