![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:190 総数:824417 |
宇品小オリジナル給食1![]() ![]() ・心も体もぽかぽか野菜どんぶり ・とり肉とほうれん草 えのきのガリバタ炒め ・牛乳 農家のくりさきさんが育てたレンコンをはじめ、地場産物をふんだんに使った、栄養バランスのとれたおいしい献立となりました。 6年 広島地方裁判所オンライン講座
6年生の総合的な学習の時間「キャリア教育」の一環で、広島地方裁判所のオンライン講座を教室で受けました。
裁判所は三権分立の一角(司法)であること。裁判員制度や刑事裁判と民事裁判など、高度な学習内容をとても分かりやすく丁寧に教えてくださいました。 広島地方裁判所の先生方、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 図工 鑑賞会
5年生の図画工作科では、仕上がった「多色刷り版画」の鑑賞会に取り組んでいました。
タブレットの写真機能で、友達の作品を撮影し、机の上で鑑賞会が始まりました。 児童たちは、住田教諭の助言をよく聞き、密な状況にもならず、見たい作品の細部を拡大するなど、ゆっくりと鑑賞することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 体育科 ボールけりゲーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友達に向かってボールを蹴ったり、(前方に走って移動し)転がってきたボールを止めたりします。 もう一つのグループでは、サッカーゴールのような的に向かって、しっかりとボールを蹴ることができました。 児童たちは、先生のアドバイスをよく聞いて、ボールを蹴ったり止めたりすることができました。 2年 図工 たのしくうつして
2年生の図画工作科では、「たのしくうつして」という単元で、紙版画に取り組んでいました。
まるで画用紙に絵を描くように、厚手の色紙をハサミで切って貼り付けます。 「走っているぼくだよ。」児童が題材を説明してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11 TEL:082-251-8304 |