![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:315 総数:1011847  | 
12月23日(木) 授業風景 その1
グラウンドでは、この時期としては暖かい日差しの中で3年生の長距離の授業が行われています。走ることを楽しんでいる様子ですね。!(^^)! 
 
	 
 
	 
 
	 
12月22日(水) さざんか 技術
木工室でイスや小物家具を作っています♪🔨🔨 
塗装を施したり、やすりで研磨したりとDIY職人がさざんかにはたくさんいるようですね(^^)/✨ タブレットでNHK for schoolを視聴しながら折り紙作成する場面も見られました🔍✨  
	 
 
	 
 
	 
12月22日(水) 3年 Classroomログイン!
昨日のタブレット開きに続いて3年生はClassroomへログインしました! 
アドレスやパスワードの入力で多少の戸惑いはありましたが、無事にログインできました(#^.^#)✨ 早くも一部の教科ではClassroomを用いた写真の共有を行い始めたようです🔍✨ 授業の交流場面がタブレットによって徐々に進化し始めています👍  
	 
 
	 
 
	 
12月22日(水) 学校朝会 その2
 表彰状の披露に続いて、校長先生からのお話です。今年最後ということで、次のようなお話でした。 
みなさんは、中学生として自らを振り返り自省することができるようになっていると思います。来年がどんな年になるのか予想はできませんが、目標を立てることは大切です。そして、それを目に見えるところに掲げることで実現に近づくと言われています。学校の校訓にしろ、会社の社訓にしろ、目に見えるところに掲げられているのはそのためです。 目標を掲げ、それを意識し、継続した行動へと変えていくことで、その人は変わっていくのだと思います。是非、挑戦してみてください。  
	 
12月22日(水) 学校朝会 その1
 おはようございます。今朝は学校朝会が行われています。初めに表彰状の披露です。 
今回の表彰状披露は、以下の通りです。 ○中学生の税についての書写 中国税理士会広島北支部長賞 広島北納税貯蓄組合連合会長賞 ○税についての中学生の作文 広島北納税貯蓄組合連合会長賞 ○第59回わたしたちのくらしと生命保険中学生作文コンクール 都道府県別賞 広島県2等 ○広島市中学校新人バレーボール大会 男子バレーボール部 第3位 おめでとうございます。\(^o^)/  
	 
 
	 
 
	 
12月21日(火) タブレット開き その2
続きです。教え合いながら作業を進めています。 
 
	 
 
	 
 
	 
12月21日(火) タブレット開き その1
本日6校時は、全校一斉で「タブレット開き」の授業です。タブレットを活用することで、クラス全員での意見交流や表現活動など学習の幅が広がっていくことが期待されます。今日はその第一歩です。テレビを通して様々な指示が出される中、一つ一つ作業を行っています。みんな真剣です。!(^^)! 
 
	 
 
	 
 
	 
12月21日(火) 3年生理科
グラウンドで太陽の動きを観察しています。うまく記録できたかな? 
 
	 
 
	 
 
	 
12月21日(火) 3年生女子体育
長距離走の授業です。みんな一生懸命に走っています。Fight!! 
 
	 
 
	 
 
	 
12月21日(火) 早朝清掃ボランティア
今朝は、生徒会主催の早朝清掃ボランティアが行われています。今回は正門付近をきれいにしています。寒い中がんばっています。 
 
	 
 
	 
 
	 
12月21日(火) 朝の風景
おはようございます。今朝は空一面にいわし雲が流れています。きれいですね。正門では2年生の保護者の方々があいさつ運動をしてくださっています。ありがとうございます。 
 
	 
 
	 
12月17日(金) 本日のデリバリー♪
本日は「和食の日」!🍣 
2013年に和食が伝統的な食文化として「ユネスコ無形文化遺産」に登録されたのが12月17日なんだそうです。 和食の特徴を4つ挙げるとしたら、何だと思いますか? …その通りです✨ 1.新鮮な食材と持ち味の尊重 2.栄養バランス 3.自然の美しさや季節の移ろいの表現 4.年中行事との密接なかかわり があるんだそうです。 デリバリーにもサバの味噌煮や筑前煮、おひたしなど和食が多く入っています♪ 考えられて作られているんですね(^^)/ごちそうさまです✨🥄  
	 
 
	 
12月17日(金) 2年 解団式
2泊3日の教育研修旅行を経てTEAM WORKが深まったようですね! 
この深まった絆が来年の受験をはじめ様々な困難に立ち向かうための支えとなるはずです✨ 旅行を通じて見えてきた課題もいくつかあった様子。 来年からも堂々と胸を張れる3年生になるよう、いろんなことにチャレンジしていってくださいね(^^)/  
	 
 
	 
 
	 
12月16日(木) 2学年 おかえりなさい!
2泊3日の教育研修旅行 
みんな無事に、楽しく学んで帰ってきました!🚌🚌💨 お家に帰ったら、土産話がたくさんですね(^^♪  
	 
 
	 
 
	 
12月16日教育研修旅行
ただいま、安佐SAを出ました!たくさんのお土産と思い出を胸に、一路学校へ! 
 
	 
12月16日(木) 教育研修旅行 アクアス
最後にお土産購入。これ可愛い!喜んでくれるかな?家族や友達、先輩へのプレゼントを選んでいました。山陰の旅もエンディングです♪ 
 
	 
12月16日(木) 教育研修旅行 アクアス
アクアス館内はクリスマスムード! 
 
	 
 
	 
 
	 
12月16日(木)教育研修旅行 アクアス
見て触って楽しんでいます! 
 
	 
 
	 
 
	 
12月16日3日目
ペンギンに夢中! 
 
	 
 
	 
 
	 
12月16日3日目
アクアスに来ています。チンアナゴに夢中! 
 
	 
 | 
 
広島市立東原中学校 
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181  | 
|||||||||||