![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:273 総数:555624 |
授業の様子
タブレットボックスの配布・設置
明日から、毎日タブレット端末を文房具として机の横に置いておき、必要な時に授業でさっと使えるようになります。 井口小へ出前授業
学習のこと、学校生活のことを2名の教職員が説明しました。 聴く態度も立派な6年生でした。中学校に対して興味を持ち、たくさん質問もしてくれました。 園芸部の活動
玄関前が華やかになりました。 12月7日のデリバリー
豚肉のケチャップソースがらめ れんこんサラダ さつまいもの甘煮 みかん 登校風景
3年 三者懇談会
1・2年生 教育相談
はまゆう1組
今日は、準備で土作りをしました。 12月6日のデリバリー
さばの塩焼き 赤じそあえ スクランブルエッグ おかかあえ 手作りふりかけ 園芸部の様子
ありがとうございます。 サッカーボールの寄贈
ありがたく、使わせていただきます。 生徒会選挙の様子
そして、投票です。真剣に考え、記入しています。 生徒会選挙の様子
会長、副会長候補の3名と応援者の演説を聴きました。自分が生徒会をもっとよくしたいという思いが伝わってきました。 今日のデリバリー給食
麦ごはん 鶏肉のごまチーズ焼き グリーンポテト チンゲン菜のオイスターソース炒め 和風サラダ パイン(缶) 牛乳 今日は地場産物の日でした。 生徒会ボキャップボランティア
「キャップは、きれいに洗ってもってきてくださいね」 生徒会ボキャップボランティア
生徒が家庭で集めてくれたたくさんペットボトルキャップを持参してくれました。
執行部から 「ご協力ありがとうございました」
小中連携合同研究会
午後から、井口中、井口小、井口明神小の先生がリモートで授業研修を行いました。リモートでの授業研修は初めてでしたが、交流は十分でき、いい研修になりました。
授業の様子
1年生はライフスキルトレーニングな授業。
仲間と協力して
授業の様子
表現方法を班員で意見交換
|
広島市立井口中学校
住所:広島県広島市西区井口明神二丁目12-1 TEL:082-277-5747 |