![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:45 総数:352050 |
5年生廊下掲示
絵の具のにじみの技法を使って背景を塗り,自分の名前と併せて表現しています。 4年生廊下掲示
想像を広げて表現した作品になります。 委員会の様子5
委員会の様子
委員会の様子3
委員会の様子2
委員会の様子1
改めて仕事内容を確認したり,今までの反省から改善点を話し合ったりしました。 給食の様子
おかわりや減らすのも先生がしています。 5年生家庭科
手洗いを徹底しながら,ミシンの扱い方を覚えていました。 3年生廊下掲示
感染症や大雨に悩まされた夏休みでしたが,それぞれ思い出いっぱいの夏休みを過ごしたようです。 1年生体育
いろいろな投げ方でボールを投げ,それをキャッチする運動に取り組んでいました。 5年生英語
4年生習字
どちらの字にも「土」の字がありますが,違いがあります。その点に気を付けながら書いていました。 2年生体育
適度に距離を保ちながら行うよう指導しています。 新しい担任の先生
先生も子どもたちも緊張している様子…。 新しい先生の紹介
テレビを通じて全校児童の皆さんに紹介しました。 防犯研修
2年生廊下掲示
カッターナイフで開いた窓からは何が見えるかな? 2年生図工
混色により無限の色が広がっていきます。 プール
業務の先生を中心に底の錆び取りをしていただきました。 今後は防火水槽として水を貯めておきます。 来年度は水泳指導ができることを願っております。 |
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |