![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:60 総数:125715 |
ミュージックベル![]() 友達が奏でる音を確認しながら 一人一人がきれいな音色を響かせていました。 ![]() マフラー作り
「ここまで長くなったよ」
「ふわふわしてる」 編みながら思いを伝えたり 友達が困っていたら教えてあげたり 編み物をしている姿からも 子供たちの成長を感じ嬉しく思います。 ![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルス感染症の対策に関する動画
園生活の中でも子供たちはマスク着用、手洗い、消毒など
自分でできる感染症対策を意識しながら生活しています。 新型コロナウイルス感染症対策の動画を ホームページ右側リンクにアップしました。 ホームページ右側 【新型コロナウイルス感染症対策の動画】 ★感染予防について知ろう ★正しい手の洗い方やマスクの付け方を知ろう ★新型コロナウイルスについて知ろう 市立幼稚園の先生たちが演じていて 子供たちに分かりやすい動画になっています。 お子さんと一緒にご覧になって見てください。 ![]() ![]() 遊びの教材アップ「おうちであそぼう」
これからの寒い時期
ご家庭でも親子で楽しめる遊び教材を ホームページで紹介していきます。 身近にある素材で楽しめるものを載せています。 ホームページ右側 【配布文書】おうちであそぼう ★牛乳パックごま ★紙コップロケット ★へび凧 ★羽子板 おうちで楽しんでくださいね! ![]() 友達が集まって・・・
身支度を終えると戸外に飛び出し
やりたい遊びに向かう子供たち 得点も自分たちで工夫していますね。 ![]() ![]() ![]() 友達との間隔をしっかりとって体操を![]() 子供たちのお気に入りの動きもたくさんある体操で にこにこ笑顔で体を動かしていました。 ![]() 縄遊び![]() 大きい組さんの姿 思いやりの気持ちは こうして引き継がれていっているのですね。 今日は、先生にその場で二回跳ぶ跳び方を 教えてもらい、新しいことにチャレンジしました。 ![]() 氷を触って・・・
「水が集まって凍って氷になるんよね」
「この氷、イノシシの形みたい」 「なんか炎にも見える」などと 見て触って感じたことを言葉で表現して楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 進んで・・・
正門での健康観察
身支度を終えると進んで門に来て 健康観察カードを各部屋に届けてくれました。 とても助かりましたよ。ありがとう。 ![]() ![]() ![]() 繰り返し挑戦
できるようになるまでには
子供たちの繰り返し頑張る過程があります。 遊びを通して心も体も育っています。 ![]() ![]() ![]() やったー!
竹馬に初めて乗れるようになって・・・
「先生、見て見て。早く来て!」 嬉しいことは聞いてもらって見てもらって 達成感が倍増に💛 ![]() ![]() ![]() 走る前に体操を
がんばるぞーがんばるぞー
エイエイオー! みんなで揃って体操 寒さも吹っ飛びます! ![]() マラソン
広い小学校の校庭を走らせてもらいました。
教頭先生に応援してもらって頑張る意欲も増します✨ 子供たち、友達との間隔を意識しながら走っています。 ![]() ![]() ![]() 縄跳び体操
リズミカルな曲に合わせて
いろいろな動きを楽しむ子供たち 両足を揃えてぴょんぴょん! 縄跳びの基本になっていきます。 ![]() ![]() ![]() 4歳児すみれ組さんの作品
紙と紙の間に絵具を挟み
再び開いて偶発的な模様を楽しむ デカルコマニ―という技法で こんな素敵な作品が・・・ この作品が、何に変身していくのかな・・・ お楽しみに💛 ![]() バトミントン 毎日続けて・・・
安全指導員さんにも応援してもらって・・・
継続して取り組むことで 続くコツが分かってきている子供たちです。 ![]() いつもより小さいトラックを引いて![]() 一生懸命に走る子供たちの姿が印象的でした。 ![]() 鬼ごっこ大好き
風をきって元気いっぱい
走っている姿が見られています。 ルールを友達と考えて楽しんでいるようです。 ![]() ![]() ![]() 縄を竹馬に見立てて
「見て!こうやったら竹馬みたい」
竹馬でしっかり遊び込んでいるから 湧いてくる発想ですね。 ![]() 気付き
「見て見て!」
できあがった型を見て 「この2つ、土が違うんだよ」 「こっちの土はさらさらの土で作って・・・ こっちは、ざらざらしてる土で・・・」 子供のつぶやきから 遊びながら土の性質に 気付いていることが分かります。 ![]() ![]() |
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2 TEL:082-879-6751 |