最新更新日:2024/06/21
本日:count up42
昨日:229
総数:439519
これから梅雨に入り、いよいよ夏本番が近づいています。登下校中も含めて熱中症にくれぐれも注意していきましょう。

1月25日(火) あゆみ学級授業の様子

2校時の家庭科、くるくるボンボンづくり、授業の様子と完成した作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(火) 3年生授業の様子

3年生は4校時の授業です。3年1,2組保健体育、女子はサッカー、男子はバドミントン(片付け中)です。3組数学、三平方の定理の問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(火) 2年生授業の様子

2年1組英語、単語練習をしていました。2組英語、ジョン万次郎が表した英語から単語を推察していました。3組道徳、「美しい鳥取砂丘」、砂丘の落書きからきまりについて考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(火) 1年生授業の様子 その2

1年3組英語、学習プリントの答えを近くで確認していました。4組音楽、ラテン音楽を鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(火) 1年生授業の様子 その1

1校時の授業の様子です。1年1組数学、円柱の展開図を書き、切り取って円柱を組み立てていました。2組美術、文房具の一版多色木版に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(月) 授業の様子

今日から学校再開、1校時の各学年の様子です。1年生保健体育女子、サッカーでドリブル練習です。2年生数学、2枚のコインを投げたときの表裏の出方を考えていました。3年生、期末テストに臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金) 質問教室

臨時休業中、各学年でタブレットのミート機能を使ったオンラインによる質問教室を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(月) 授業の様子

今日の授業の様子です。1年生の保健体育、男子の剣道、ペアで面打ちの確認をしていました。2年生技術、木工、切ったパーツを紙やすりで磨いていました。3年生、今日から後期期末試験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(土) 土曜寺子屋

今日の土曜寺子屋は、来週英語検定の受検を予定している生徒対象で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(金) 授業の様子(あゆみ学級)

5校時の理科、鉄粉などの重さを量り、使い捨てカイロをつくっていました。
画像1 画像1

1月14日(金) 授業の様子(1年生) その2

1年3組英語、ペアで問いの答えを聞きながら、人物を判断していました。4組美術、トレーシングペーパーに下描きを写していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(金) 授業の様子(1年生) その1

1年生の授業の様子です。1年1組理科、水溶液に溶けている物質の取り出し方を学習していました。2組社会、学習の振り返り、発問に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(金) 面接練習など(3年生)

1校時、3年生は、面接練習と自分を表す4字熟語を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金) 地域のSDG'sについて(2年生)

2年生は総合的な学習の時間を使って、地域にあるSDG'sについての調べ学習に取り組んでいます。各グループごとタブレットなどを使って発表の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(木) あゆみ学級授業の様子

3校時の家庭科、タブレットやパソコンで選びながら、「くるくるボンボン」づくりに取り組んでいました。
画像1 画像1

1月13日(木) 3年生授業の様子

3年1組道徳、「独りを慎む」自制心について考えていました。2組数学、小テストに臨んでいました。3組英語、広島で連想するものを2択から伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(木) 2年生授業の様子

2年1組美術、ステンシル版画に取り組んでいました。2組英語、マッピングのやり方について確認していました。3組数学、休み明けテストに臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(木) 1年生授業の様子 その2

1年3組社会、平安時代初期について学習を振り返っていました。4組数学、教科書の記述について生徒が説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(木) 1年生授業の様子 その1

1校時の授業の様子です。1年1,2組保健体育、男子はビブスを使って「タオル取りオニ」、女子は保健で自己認識と自己形成について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(水) あゆみ学級授業の様子

英語の授業、方向を示す英単語を使って福笑いに挑戦していました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890