![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:227 総数:634364 |
〜学校朝会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「私は、失敗は、あまりしたくない。失敗って恥ずかしいし、いやだと思うときもあったけれど、いろいろな有名な人の言葉をみて、失敗は有名な人でもしているんだ、失敗は、成長に変えられるだと、自分に自信がもてるような気がしました。」 タブレットの活用
タブレットが導入され、授業において活用することが増えてきました。子どもたちはすぐに使い方を覚え、学習を助ける手段として積極的にタブレットを活用しています。たくさんの機能があるので、少しずつステップアップしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ★タブレットがやってきたよ★![]() ![]() ![]() ![]() 生活科や図画工作科で写真をとったり,かん字や計算のふくしゅうをしたりしています。みんなタブレットを使いこなすのがとてもはやいので,おどろきました。 きまりをまもって,これからもタブレットを学しゅうに生かしていきます。 かけ算の筆算2〜3年生〜![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,2けた×2けたのひっ算の仕方を学習しました。ひっ算の方法をみんなで考えながら解きました。たくさん練習して,小さなミスを無くしたいですね。 〜学校朝会(タブレットの使い方)〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜授業再開(2)タブレット〜![]() ![]() ![]() ![]() 〜授業再開1月7日(1)〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜本年もよろしくお願いいたします〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからの3か月は、学年のまとめと次年度への心構えを育てる大切な時期となります。教職員一同、児童の育成に向けて精一杯努力していきます。これからも、学校教育にご理解とご協力をお願いいたします。 |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |