![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:286 総数:563257 |
ぐるぐるスクール
2-1 、2 保健体育(女子)
この一年間でどんなことができるようになったか、みんなで振り返っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2-1 、2 保健体育(男子)
今年最後の長距離走です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2-1 、2 保健体育(男子)
力走が清々しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2-3 理科
力を合わせて、課題解決に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほっこりと
図書室も静かに、ゆく年の瀬を迎えています。
司書の丸子先生、図書委員さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3-1 数学
難しい問題も、みんなで考えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3-2 社会
円の価値は、ドルに対してどう変わるか。 グループで考えているところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3-3 国語
「おくの細道」について読み深めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
12月は、赤い花、赤い葉が映えます。
年内最終登校日です。 お弁当をもってきてね。 ![]() ![]() ![]() ![]() よく学び
年内最後のきずな学習会です。
先生に寄り添ってもらいながら、がんばっています。 来年は、1月13日から再開します。 ![]() ![]() ![]() ![]() よく学び
3年生の放課後学習会です。
みんな真剣に受験勉強に励みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よく学び
自分が、今、何をすべきか考えて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よく学び
集中している姿が素晴らしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ちょっと息抜き
お勉強に疲れたら、グラウンドを眺めて頭と目を休めます。
![]() ![]() ![]() ![]() よく遊べ
昼休みになりました。
グラウンドは、ボールを使うみんなで元気いっぱいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() よく遊べ
ダッシュ!
足でポーン! 先生も一緒にポーン! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よく遊べ
行くぜ!
それっ! わー! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よく遊べ
よし、入るぞ!
![]() ![]() ![]() ![]() よく遊べ![]() ![]() 5時間めの保健体育の準備をしてグラウンドに出ているんだね。 よく遊べ
ナイス、シュート!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |