最新更新日:2025/07/25
本日:count up87
昨日:127
総数:123228
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

タブレットの活用が始まっています

 先日タブレット開きをしたばかりですが、すでに授業で使い始めています。
 タブレットで出された課題を、教科書で調べながら回答を入力しています。みんなが文字入力にもっと慣れてくれば、全員の意見がすぐに集約できたりして、授業での時間の使い方が変わってきます。
 今後もいろいろな使い方をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 年末に届いた児童生徒1人1台のiPadを、各自が使えるようにするために、タブレット開きをしました。
 自分だけのパスコードを決めたり、Google Classroomにログインして先生からの質問にコメントしたりしました。
 これから授業で使っていく場面も増えていきます。インターネットで調べたり、カメラで記録をとったりと、便利なものですから、学習のためにはどんどん使っていきましょう。

学校朝会

 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 今日から学校が始まりました。新しい年を迎え,みんな張り切っています。8時25分から学校朝会を行い,スタートを切りました。今年もたくさんのことに挑戦していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会新執行部、スタート!

画像1 画像1
 生徒会新執行部の活動が始まりました。立会演説会で述べた公約の実現に向けて、計画を立てています。5月の生徒総会で検討する内容でもあります。粘り強く取組む姿勢は阿戸中の伝統です。 

元旦 駅伝大会

 記念する第70回の阿戸町駅伝大会が晴天の下、行われました。
小学生、中学生、卒業生の活躍で、年始早々に元気な雰囲気になりました。体育の授業はしんどかったかもしれないけど、いい汗をかいたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414