最新更新日:2025/08/04
本日:count up4
昨日:39
総数:267107
校訓 かしこく やさしく たくましく

3年生理科「音」

「音」の単元に入りました。

今日は、テレビを見て、いろいろな物を叩いて音が出ているときの様子を観察しました。

スローモーションで見える叩いた物の振動する様子に驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科「音」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「変わり方調べ」

だんの数とまわりの長さの関係について調べていました。

表にまとめていきながら、何かきまりがないかどうかを考えていました。

みんな熱心に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「変わり方調べ」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科「わたしはおねえさん」

今日もすみれちゃんの行動と理由を読み取り、ノートに書く学習をしていました。

自分の考えを発表することもできました。

落ち着いて集中して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科「わたしはおねえさん」

学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「日づけとよう日」

「日づけとよう日」教科書の文章をみんなで、列ごとに読む練習をしていました。

すらすらと間違えのないように読めるよう何回も声に出して読んでいました。読むたびに上手になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「日づけとよう日」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日朝の登校の様子

週末の寒さが続いており、今週もとても寒い朝を迎えました。

そんな寒さも吹き飛ばすような元気な挨拶をして子ども達は校門をくぐってきました。

今週の金曜日冬休みが始まります。

後、4日全力で頑張っていきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日の給食の様子

今日は、ひろしまっ子汁のあるメニューでした。

ひろしまっ子汁は、野広島特産の具材がふんだんに入っていてとても美味しかったです。

給食放送では、栄養教諭から映像を使っておせち料理についてのお話がありました。

本日の残食率
玄米ごはん  0.4%
さばの梅煮  0%
白菜の昆布あえ  0%
ひろしまっこ汁  0%

ほとんど食べていますね。素晴らしい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日昼休憩の様子

日中は気温が上がらず冷えましたが、子ども達は外に出て元気よく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生英語科「クイズ作り」

「日本の遊びや年中行事についてクイズをしよう」というテーマでクイズ作りをしました。

クイズの答えのヒントとなる言葉を英語で探し、ワークシートに書き込んでいました。

教科書を見ながら一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生英語科「クイズ作り」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「データの特徴を調べて判断しよう」

データをヒストグラムに表す学習をしていました。

ヒストグラムは全体の様子がひと目でわかって便利であることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「データの特徴を調べて判断しよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科「わたしはおねえさん」

登場人物の言ったこととその時の気持ちを考える学習をしていました。

実際に教科書の言葉を登場人物の気持ちになって読んでいます。

気持ちのよくわかる朗読ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科「わたしはおねえさん」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「日づけとよう日」

日づけの読み方を何回も声に出して練習していました。

先生が示すカードを見てどのように読むのかを繰り返しています。

とても積極的に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「日づけとよう日」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生毛筆「書き初め」

「美しい空」という題で書き初めの字を練習しています。

みんなとても集中して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755