|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:115 総数:284589 | 
| 令和4年度1年生入学説明会の確認と変更 令和4年度1年生入学説明会です 新型コロナ感染拡大に伴い ご心配されていると思いますが 予定通り 感染拡大防止対策を整えた上で 1月24日(月)15時より 本校体育館で 時間短縮をして行います。 ☆当日の日程☆ 14:30〜15:00 受付 体操服の申し込み 15:00 入学説明会 入学説明会終了後 学用品 算数セット 体操服申し込み また、変更がありますのでお知らせします。 就学時健康診断の際に配付しましたお手紙では 未就学児の預かりをする予定でしたが 新型コロナ感染拡大のため 預かることができません。 急な変更で申し訳ありませんが ご理解ご協力をよろしくお願いします。 体育館は換気をしているため とても寒いと思われますので 暖かい服装でお越しください。 1/20 ユニセフ募金集計結果報告!! 三日間の集計報告を発表しました たくさんの人のご協力により 55320円集まりました ご協力ありがとうございました 朝 募金活動で立っていると たくさんの人が募金に協力してくれて とてもうれしかったです 「持ってくるのを忘れた」 と言って次の日に忘れずに 持ってきてくれた人もいました 皆さんの募金は ユニセフに送ります 世界中で困っている多くの人たちの 助けになると思います 三日間ご協力ありがとうございました 運営委員長さんのお話は 口田東小学校のみんなに しっかりと伝わったと思います そして 三日間の ハートをとどける!口田東募金活動!! 最後まで素敵な活動を繰り広げてくれて ありがとうございました!!!  1年 交換授業(道徳)   1年 交換授業(道徳)   1年 交換授業(道徳)   3人の先生で分担して 交換授業をしていました 1年1組の先生が 1年2組で「せかいのこどもたち」という題材 1年2組先生が 1年3組で「これなできる」という題材 1年3組の先生が 1年1組で「みんんがつかうばしょだから」 という題材の授業をしていました 先生の話をよく聞いて しっかりと考えている1年生さんでした! 1/20 雪景色!   1/20 雪景色!  うっすら雪が積もっていました 遠くの山々にも雪が降っていて 運動場には 美しい雪景色が広がりました とても寒い朝でしたが 元気よく遊ぶ子供たちが たくさんいました 少しの雪を集めて 雪玉を作って 雪だるまを作ったり 雪合戦をしたりしていました 5年 タブレットに慣れる!(理科)   5年 タブレットに慣れる!(理科)   タブレット開きやMeet接続練習を終えました 今週からは タブレットを使用した授業を 少しずつ始めています 5年生さんは理科の学習で 授業のまとめとして タブレットを活用していました 今は 気軽に使えるように 慣れているところです 4年 「ガビーン!」を考える(算数科)   4年 「ガビーン!」を考える(算数科)   ちょうど 「ガビーン」が登場するところでした 「ガビーン」とは 今までに習っていない 新しいことが登場したときに 「ガビーン」「わからない」 という時の状態のことです 4年生さんは まさに「ガビーン」となっていましたが その「ガビーン」を自分で考えて ノートに書き さらに今日のめあてまで考えていました 今日 何を学習するのかがはっきりした4年生さんは 課題に向かって一生懸命に取り組みました 3年 交換授業   3年 交換授業   3年 交換授業   今日は 1組の先生が3組で外国語活動の授業 2組の先生が1組で社会科の授業 3組の先生が2組で図画工作科の授業をしていました どのクラスも先生の話をよく聞いて 課題に向かって真剣に取り組んでいました 2年 交換授業(道徳)   2年 交換授業(道徳)   2年 交換授業(道徳)   2年生さんは道徳の題材を分担し 交換授業を行っています 今日は 1組の先生が2組で 「おせちのひみつ」という題材 2組の先生が3組で 「日本のお米 世界のお米」という題材 3組の先生が1組で 「空色の自転車」という題材を 学習していました 2年生さんはどのクラスの とても楽しそうで 活発に発表している様子がみられました 1/18ハートを届ける!口田東募金活動!!最終日!!!  1/18ハートを届ける!口田東募金活動!!最終日!!!   1/18ハートを届ける!口田東募金活動!!最終日!!!   最終日となりました 今日は5年1組の運営委員さんが 募金活動をしてくれました 今日もたくさんの人が募金をしてくれました ご協力ありがとうございました! 給食放送では 運営委員さんが 今日の募金活動の様子と 協力のお礼を伝えていました 運営委員会のみなさん 3日間 寒い中での募金活動 ありがとうございました!! | 
広島市立口田東小学校 住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |