最新更新日:2025/07/24
本日:count up16
昨日:50
総数:235305
ようこそ 原南小学校のホームページへ

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生も調理実習が始まりました。いりこでだしをとってみそ汁を作りました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、クラスに人数を半分にして行いました。
 いりこでとっただしのかおりがすると「これだけでおいしそう」と話していました。ぜひ家でも作ってほしいと思います。

2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
 合体で「とびっこあそび」をしている様子です。ルールを守って楽しそうに運動していました。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科で「じどう車くらべ」の学習をしている様子です。子どもたちは教科書の文と絵からクレーン車のしごとやつくりについて考える学習をしていました。

クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動系のクラブの様子です。

クラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、今年度3回目のクラブ活動でした。
昼前に降った雨もやみ、外での活動も行うことができました。
体を動かしたり、作業に集中して取り組んだりして、時間いっぱい異学年での交流を楽しみました。

文化系のクラブの様子です。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科ではエプロンづくりが始まりました。アイロンをかけて、待ち針をうって、しつけをして・・・このあといよいよミシンで縫っていきます。完成が楽しみですね!

6年生 和楽器鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
 和楽器の奏者を招き,和楽器鑑賞会を行いました。間近で琴と三味線の演奏を聴いて,その美しい音色に感動し,和楽器への関心を高めました。中には,江戸時代に作られたという曲もあり,歴史を感じながら日本の音楽を味わうことができました。

6年生 “社会を明るくする運動”作文表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
 “社会を明るくする運動”作文コンテストの表彰式を行いました。日常の家庭生活や学校生活の中で体験したことをもとに,犯罪・非行のない地域社会づくりについて考えたことを意見文にまとめました。学年から2名の児童が表彰されました。

6年生 調理実習〜味噌汁〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の学習では2回目の調理実習を行いました。煮干しから出汁をとるのは初めてだという児童がほとんどで,やる気満々で臨みました。食べた際には,風味の違いにも気づいていました。今回も班ごとに協力して手際よく調理できました。

5年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「音楽の特徴を聞き取り、曲のよさや面白さを感じ取ろう」というめあてで学習していました。

4年生 理科

画像1 画像1
 4年生は、初めて理科室を使って学習しました。理科室の使い方を守ってこれからもしっかり学習してください。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習の様子です。鏡で跳ね返した光を地面にはわせたりして、光の進み方を調べているところです。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語活動は「身の回りのアルファベットをもっとさがそう」というめあてで学習していました。アルファベットのカードを並べて確認をしていました。

2年生 生活科

画像1 画像1
 2年生は生活科でおもちゃ作りをしています。おもちゃがどのようにして動くのか、おもちゃの仕組みについて説明している様子です。クラスの子どもたちはその説明を真剣に聞いていました。

1年生 道徳科

画像1 画像1
 道徳科の授業の様子です。

今日の給食

画像1 画像1
11月10日(水)

今日の給食
 〇麦ごはん 〇肉じゃが 〇ごまあえ 〇牛乳

 ごまあえは、ゆでてよく冷ました材料と、煎ってすりつぶしたごまを、しょうゆとさとうであえて作ります。今日の給食は、焼きちくわ・ほうれんそう・キャベツ・にんじんのごまあえです。ごまが香ばしく、野菜をおいしく食べることができます。ごまも野菜もたっぷりとることができるので、給食ではよく登場する料理です。

6年生 和楽器鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月9日に和楽器鑑賞会を行いました。6年生の児童が伝統芸能である箏の演奏を聴きました。普段なかなか生演奏を聴くことができないので、貴重な経験をすることができました。

5年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科では、電動糸のこぎりを使って作品を作っています。できあがりが楽しみですね。

5年生 体育科

画像1 画像1
 体育科でサッカーをしている様子です。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習をしている様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ

いじめ防止のための基本方針

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

非常災害時の対応について

学校安全計画

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811