![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:81 総数:352142 |
防犯教室
夏休みも近くなってきました。 きまりを守って安全で楽しい夏休みにしてほしいと思います。 防犯教室
全校で主に万引きについて考えました。 まずはDVDを見て,何が問題なのか,どうすればよかったのか考えています。 6年生算数
割合の考え方が大切になるので,とても難しい学習の一つです。 5年生社会
長野県でよくとれる果物は? 4年生平和学習
2年生算数
残りのお金で何が買えるのか考えていました。 1年生国語
物語が進むにつれてどんな登場人物か出てくるのか読み進めていました。 植物
ミニトマトの収穫は近そうです。 校内の飾り
いつもありがとうございます。 七夕
子どもたちは何を願うんでしょうか? 6年生理科
4年生国語
4年生ヘチマ
しっかり受粉して,大きな実をつけて欲しいと思います。 2年生ミニトマト・ピーマン
収穫間近のようです。 クラブ
陸上クラブは、50m走をしていました。 クラブ
ドッジボールクラブはゲームを、バスケットボールクラブはシュート練習をしていました。 クラブ
手芸クラブは、コースター作りをしました。 クラブ
パソコンクラブは、調べたいものを調べたり、ゲームをしたりしていました。 クラブ
バドミントン・卓球クラブの様子です。 卓球台の準備の仕方を確認した後,ラケットやボールに慣れる練習からです。 |
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |