![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:61 総数:808153 |
今日の給食(11/15)![]() うずみは、広島県福山市などに伝わっている郷土料理です。具をうずめるという言葉から、「うずみ」という名前になりました。江戸時代、ぜいたくな食べ物を食べることを禁止されていた頃、具をごはんに隠して食べたのが始まりと言われています。今日は、鶏肉・厚揚げ・里芋・ごぼう・にんじん・ぶなしめじ・ねぎとたくさんの具材を使用しています。 小松菜の炒め物は、さつま揚げ・小松菜・もやし・にんじんを一緒に炒め合わせました。彩りのきれいな一品です。 小いわしは、広島県産の地場産物です。骨まで丸ごと食べられる小魚なので、カルシウムをしっかり摂ることができます。 (栄養価:エネルギー630kcal タンパク質25.0g 塩分1.4g) 修学旅行 解散式
両手にお土産をもち、旅を終えた6年生の子どもたちが帰ってきました。
たくさんの保護者の方や教職員が出迎えた中で、解散式を行いました。 少し疲れた様子でしたが、とてもよい経験ができたことだと思います。 ![]() ![]() ![]() トイレ休憩![]() ![]() ![]() 広島に向かって出発します。 高速道路を走行中に。![]() ![]() 帰路につきました。![]() おみやげと思い出がいっぱいつまっていることと思います。 広島に向けて進行中です。 集合2![]() ![]() ![]() 集合。![]() ![]() ![]() 続々集まって来ています。 レオマワールド13![]() レオマワールド12![]() ![]() ![]() レオマワールド11![]() ![]() ![]() レオマワールド10![]() ![]() ![]() レジは比較的混んでいます。 レオマでランチタイム3![]() ![]() ![]() レオマでランチタイム2![]() ![]() レオマでランチタイム![]() ![]() ![]() 店によっては並んでいるところもありました。 レオマワールド9![]() ![]() ![]() レオマワールド8![]() ![]() ![]() レオマワールド7![]() ![]() ![]() レオマワールド6![]() ![]() ![]() レオマワールド5![]() ![]() ![]() レオマワールド4![]() ![]() ![]() |
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45 TEL:082-232-0494 |