![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:273 総数:555620 |
1月5日 学校から見た日の出
引き続き、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 12月24日(金)生徒会トレセン
はまゆう1組の様子
素敵なクリスマスプレゼントをありがとう。 はまゆう1組の様子
タブレットを使用したクイズは、難問で、頭を抱えました。 カップスは、複雑な動きを見事にこなしています。 12月23日のデリバリー
ハンバーグデミグラスソースかけ キャベツサラダ 磯ポテト オレンジ 3年生 授業の様子
どのグループも、切れのある動きを披露しましした。 全校朝会 校長先生から皆さんへ
1年間の自分を振り返り、今年たてた目標や計画が達成できたか、なぜできてなぜできなかったか、現在の自分を見つめてみてください。
自分の現在地から、新しい年を迎えてどんな自分になりたいか、どんな自分でありたいかを考えてみてください。 1年の計は元旦にありと言います。私は元旦の1日は特別な1日だと思っていますし、自分にとって大切な節目の日にしたいと考えています。 もう一つ、明日からの冬休みを前に、夏休みに入るときに伝えたことと同じことを伝えます。 「自立」の力(本校の校訓は、心豊かな実行の人です)を一層豊かにするために、次の6つをやりきってください。 一、自分で計画を立て実行する 一、家族の食器を洗う 一、はきものをそろえる 一、自分の洗濯物は自分で片付ける 一、大きな声であいさつをする (おはよう・おやすみなさい・いってきます・ただいま) 一、ありがとうを毎日言う 元気で冬休みを過ごしましょう。 みなさん、良いお年をお迎えください。 生徒会新役員認証
旧執行部役員のがんばりを引き継いでくれることと、期待しています。 表彰
12月22日のデリバリー
赤じそごはん(麦ごはん) 牛乳 さけのクリームソースかけ かぼちゃサラダ れんこんのきんぴら きなこフライビーンズ 3年生 授業の様子
男子の保健体育の授業では、災害時の蒸留水の作り方を学習しています。 家庭科では、全員がミシンを使って袋を製作しています。 2年生 授業の様子
国語の授業ではタブレットでドリル学習に取り組んでいます。 1年生 授業の様子
12月21日のデリバリー
白身魚のガーリック揚げ 温野菜 さつまいものレモン煮 みかん 3年生 授業の様子
美術は、完成した建物の模型についてプレゼンテーションをしています。 1年生 授業の様子
2年生 授業の様子
グラウンドでは、3年生と一緒に長距離走をし、互いに刺激を受けながら取り組んでいます。 12月20日のデリバリー
鶏肉の甘辛揚げ ブロッコリーサラダ ウインナーと温野菜のスープ煮 卵とほうれん草のソテー パイン 学校適応感尺度(Assess)の実施
12月17日のデリバリー
さばのみそ煮 筑前煮 おひたし りんご |
広島市立井口中学校
住所:広島県広島市西区井口明神二丁目12-1 TEL:082-277-5747 |