![]() |
最新更新日:2025/07/27 |
本日: 昨日:83 総数:495356 |
朝会 1月14日(金)
屋根などにうっすらと雪が積もった寒い朝でしたが、毎週金曜日は放送朝会からスタートです。
今朝は容儀点検をしました。 12月末に見直された校則について、「生徒自身で決めたものだから、自分たちで守っていこう」と確認をしていきました。 寒さもますます厳しくなりますが、感染対策も徹底しながら、身だしなみを整えて学校生活を元気よく送りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレット開き 1月13日(木)
5時間目終了後、タブレット開きを全校で行いました。
各教室のタブレット庫から各自のタブレットが配付され、パスコードの設定等を行いました。 生徒たちは真新しいタブレットを嬉しそうに、指示どおり操作をしていました。 タブレット端末の活用について、明日ご家庭にプリント配付を予定しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボトルキャップ(ボランティア活動) 1月12日(水)
代議員会からの呼びかけで、12月からペットボトルキャップの回収をしています。
1年〜3年の縦割り群ごとに集めていますが、今朝が最終日でした。 登校時間に1階多目的ホールに行ってみると、たくさんの人が協力をしてくれていました。 縦割り群の結果は後日、生徒会から発表があります。 ご協力ありがとうございました。 (キャップは業者に買い取ってもらい、その利益をワクチン接種の支援として寄付します) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝会 1月7日(金)
放送朝会で、生徒会執行部の「解任式」と「認証式」がありました。
旧生徒会長はみなさんが臨機応変に動いてくれたおかげで活動できたと感謝の気持ちを、新生徒会長はよりよい学校にしていくために一緒に頑張ろうとこれからの意気込みを話しました。 旧執行部のこれまでの頑張りと新執行部に期待を込めて、大きな拍手を送りました。 また校長先生から「皆さんの良心と可能性を信じている。必ず希望に満ちた年にするために一緒に頑張っていこう」と話がありました。 感染症対策をしっかり行い、今できることを古田中全員で取り組んでいきます。 今年もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |