![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:53 総数:277220 |
3年 何かがかくれている・・・(国語科)![]() ![]() ![]() 3年 何かがかくれている・・・(国語科)![]() ![]() ![]() 「詩の工夫を楽しもう」 の学習をしていました 今日のめあては 「詩の中に何かがかくれている詩を作る」でした かくれているものは 冬にちなんだ言葉でした まず おもち たこあげ おしょうがつ等のことばを 文の頭に並べます そして その文字から始まる詩を作ります 3年生さんはしっかりと 練習をしたあとに 何をかくそうかと楽しみながら オリジナルの詩を作りました 2年 1円玉は何枚あるだろう・・?(算数科)![]() ![]() ![]() 2年 1円玉は何枚あるだろう・・?(算数科)![]() ![]() 今日は たくさんある1円玉の枚数を 一生懸命に数えていました 今まで学んできたように 10や100のかたまりに注目して 丸で囲みながら数を数えていました また2年生さんは 1000のかたまりにも注目して 工夫して数えました 結果 1000のかたまりが2こ 100のかたまりが3こ 10のかたまりが5こ 1が4ことなりました 2年生さんは 1000を2こ集めた数を 「二千」ということを知り 1円玉の枚数は2354枚となりました 1年 授業開始!!(算数科)![]() ![]() ![]() 学校が始まりました 1年生さんは算数科の時間に 今まで習った数について 復習をしていました 絵であらわされた数が 10はいくつで ばらはいくつかを考えて 発表していました みんな久しぶりの勉強でしたが はりきって答えていました 1/7 学校朝会〜これが6年生のそうじです☆〜![]() ![]() ![]() 1/7 学校朝会〜これが6年生のそうじです☆〜![]() ![]() 1/7 学校朝会〜これが6年生のそうじです☆〜![]() ![]() ![]() 1/7 学校朝会〜これが6年生のそうじです☆〜![]() ![]() ![]() 1/7 学校朝会〜これが6年生のそうじです☆〜![]() ![]() ![]() 子供たちが学校にもどってきました いつもの元気な挨拶に加えて 「あけましておめでとうございます」 「今年もよろしくお願いします」 と挨拶をする子供たちが多かったです 今日は授業開始初日なので 体操服に給食エプロン お道具箱に宿題等 みんな両手に大荷物を持って 登校してきました チャイムがなると 今年初めての学校朝会を行いました 寅年の司会の先生の進行により 寅年の主幹先生がお話をしました 主幹先生は 新しい年になったので 「今年のほうふ(がんばること)」を考えて ぜひ前向きにチャレンジしてください 3ヶ月後には あと一歩乗り越えて 胸をはって それぞれ次の学年 6年生さんは卒業して 中学生へと羽ばたいていってほしいです と話をしました そして 「これが6年生のそうじです」 という自作ビデオをみせてくれました いつも掃除時間や放課後まで 「素晴らしい掃除」をしている6年生さんの様子が 電子黒板に映し出されました 今日の主役である6年生さん教室へ行ってみると どのクラスもうれし恥ずかしそうに いろいろつぶやきながら でも 画面には集中して映像をみていました やはり 最高学年の6年生さんのそうじは 「さすが!」の一言でした! この春 最高学年となる5年生さんの教室へ行くと 自分たちもあんな6年生になるぞ! という気持ちを 5年生さんの背中から感じることができました 2022年寅年 「口田東小の伝統」を受け継ぎつつ 新しいことにトライし 笑顔(ガオーッ!)で がんばってほしいと思います 今年もどうぞよろしくお願いします!!! 明けましておめでとうございます!!![]() 旧年中はたくさんのご支援・ご協力 ありがとうございました 新しい年 2022年になりました!! 本年もよろしくお願いいたします!!! 口田東小学校 職員一同 12/23 学校朝会〜明日から冬休み〜![]() ![]() ![]() 12/23 学校朝会〜明日から冬休み〜![]() ![]() ![]() 12/23 学校朝会〜明日から冬休み〜![]() ![]() ![]() 12/23 学校朝会〜明日から冬休み〜![]() ![]() ![]() 12/23 学校朝会〜明日から冬休み〜![]() ![]() ![]() 12/23 学校朝会〜明日から冬休み〜![]() ![]() ![]() 12/23 学校朝会〜明日から冬休み〜![]() ![]() ![]() 校長先生は 明日から冬休みということで 一年の終わりと新しい年に食べるものに 込められている意味について お話ししてくださいました 年越しそば お雑煮 おせち料理等について 写真とともに 込められている願いについて 知ることができました 年末年始には いろいろな願いを浮かべながら おいしくいただき 令和4年も実り多い年にしましょう と校長先生が話し終えると ちょうど6年生教室付近にいたのですが 校長先生に拍手を送っていました 続いて 生活部の先生が 冬休みのくらし 「く・ち・た・ひ・が・し」について お話ししてくれました みんなが安全に安心して 楽しい冬休みにしてくれると うれしいです 本日 最終日はイノシシ出没で たくさんのご心配をおかけしました 保護者・ 地域の皆様のご協力により 子供たちはけがをすることなく 無事に家へ帰ることができました ありがとうございました 1月7日には笑顔で元気に会えることを 願っています 楽しい冬休みにしてくださいね!! よいお年をお迎えください!!! バレーボール交歓大会 優勝!おめでとうございます!!![]() 校長室へ優勝旗を持ってきてくれました 先日行われた 第50回広島県スポーツ少年団 バレーボール交歓大会で 見事優勝しました!! おめでとうございます!! 12/23 学校だより1月号配付 |
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |