![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:46 総数:243370  | 
今日の給食 
	 
	 
	 
今日の給食 〇麦ごはん 〇さけのから揚げ 〇キャベツの赤じそあえ 〇豚汁 〇牛乳 今日は地場産物の日です。ねぎは、広島県のいろいろなところで栽培されていますが、特に広島市西区の観音地区では、観音ねぎが有名です。約150年前の明治時代に、京都府から九条ねぎの種を持って帰ったことが始まりで、その後改良されていきました。普通のねぎよりも甘みが強く柔らかいのが特徴です。 6年生 算数科 
	 
 
	 
5年生 算数科 
	 
 
	 
4年生 掲示 
	 
 
	 
4年生 外国語活動 
	 
3年生 体育科 
	 
 
	 
2年生 算数科 
	 
2年生 いもほり 
	 
 
	 
1年生 国語科 
	 
気持ちのよい朝 
	 
 
	 
 
	 
今日の給食 
	 
今日の給食 〇麦ごはん 〇じゃがいものそぼろ煮 〇ししゃものから揚げ 〇はりはり漬 〇牛乳 ししゃもは漢字で書くと、「柳」の「葉」の「魚」と書きます。これは柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは、いりこなどの小魚と同じように、頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムを多く含んでいるので、みなさんの骨や歯をじょうぶにします。よくかんで食べましょう。 6年生 原南子ども木遣 
	 
6年生 英語科 
	 
 
	 
5年生 家庭科 
	 
 
	 
 
	 
4年生 国語科 
	 
 
	 
 
	 
3年生 理科 
	 
 
	 
3年生 総合的な学習の時間 
	 
2年生 算数科 
	 
1年生 体育科 
	 
ことばから形・色(図画工作科) 3年生 
	 
	 
	 
	 
	 
まずは,クレヨンで太陽や波をえがきます。次に,画用紙に水をたらし,その上に色をのせていく「たらしこみ」という技法を用いて海を表します。そして,「グラデーション」を用いて空をえがき,背景の出来上がりです。 この後,鬼と鬼に引かれる島を色画用紙で表し,背景にくみこんで完成です。11月の参観日には掲示する予定です。ぜひご覧ください!!  | 
 
広島市立原南小学校 
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23 TEL:082-875-4811  |