最新更新日:2025/07/24
本日:count up56
昨日:100
総数:724609
友に出会い 共に学び 伴に生きる

1月14日(金) タブレット開き

今日は全学年で「タブレット開き」を行いました。まず始めに、タブレットを使う際の注意点をみんなで確認しました。
「名前シール」を貼ってから、google classroom にログインしてみます。画面がなかなか動かなくて・・・。という場面もありましたが、これからどんどん活用できたらいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(木) 「タブレット開き」に向けて

研修会の後は、各クラスのタブレット保管庫の整備を行いました。部活動中のバスケットボール部の女子も手伝ってくれました。ありがとう。これからの学習が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(木) タブレット研修会

画像1 画像1
いよいよ授業でタブレット端末の活用が始まります。明日の学級での「タブレット開き」に向けて、先生方の研修です。
画像2 画像2

1月12日(水) 授業の様子(1年4組)

1年生の総合的な学習の時間は「食育」です。「いのちをいただく」をテーマに学習をしています。今日は栄養教諭の檜山先生と担任の東先生との授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(水) 授業の様子(1年8組)

今日の社会の時間では「EUの課題を考える」活動をしています。EU統合による変化や課題は何だろう?資料を読んでわかったことや考えたことをみんなで確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(水) 今日から後期期末試験です(3学年)

木々にうっすらと雪が積もる寒い朝となりました。
3年生にとっては、今日から中学校最後の定期試験です。廊下にもみんなの緊張感が伝わってくるようです。
がんばれ!3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(金) 後期後半が始まりました

朝は放送による全校集会を行いました。新年のスタートにあたり、校長先生と綿田先生からお話がありました。気持ちを引き締めて、充実した1年にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月6日(木) 明日から学校です

画像1 画像1
明日から授業が始まります。
1年生は国語・社会の休み明けテスト、2年生は国語・英語、理科・社会の休み明けテストが予定されています。
全学年4時間授業です。

給食、掃除、暮会終了が14:00です。その後は部活動となっています。
明日、元気にお会いしましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017