![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:57 総数:125796 |
今のどうする!??
始めは二人から始まったバドミントン
2対2のダブルスになり 最後は3対3の試合形式に! 空振りしたら・・ ネットに当たって入ったら・・・ 今はネットの上を通ってなかったね。じゃあ!?? 試合が進むごとにルールもその都度話し合い ファインプレーや珍プレーに 盛り上がっていました! ![]() ![]() ![]() 自分達の力で
もっと遊びが楽しくなるように
必要な物を考えて 準備や片付けも自分達で 今日はバトミントンのネットを ちょっと畑から拝借! ![]() ![]() ![]() わたしたちも入れて!![]() ![]() ![]() 大きい組のお兄さんお姉さんがしている遊びが 気になり勇気を出して声をかけると・・・ 優しく受け止め、 遊びに必要な線を引いてくれたり、 遊び方を教えてくれたりしました。 一緒に遊べて大満足!「あ〜楽しかった!」と 充実感を味わっていました。 明日からの遊びがまた楽しみですね♪ 気持ちがいいね!![]() ![]() ![]() 初めて掃除をしました。 ほうきの使い方を知り、 自分たちが使っている場所をきれいにしました。 「ピカピカ大成功!」 「きれいになった〜!」と嬉しそうなすみれ組さん! みんなできれいにすると心もすっきり! 気持ちがよくなりました♪ 幼児のひろばと園庭開放の中止について
未就園児親子の皆様へ
今年も幼稚園にお越しいただき 一緒に遊べることを 楽しみにしておりましたが 広島市に新型コロナウイルス感染症の 「まん延防止等重点措置」が 1月9日から1月31日まで 適用されたことを受けまして 以下の1月の幼児のひろば等を 中止とさせていただきます。 ☆うさちゃんランド ☆なかよしひろば ☆園庭開放(午前中) *再開につきましては、決まり次第 ホームページでお知らせします。 どうぞ健康管理に気を付けられて 元気にお過ごしください。 またお会いできることを楽しみに しております。 ![]() 羽根つき![]() 続いた回数が増えることが嬉しくて 励みになっているようです。 ![]() グループ決め
クラスのみんなで相談して・・・
今まで一緒になったことがない友達や あまり話したことがない友達 もっともっと仲良くなりたい友達と一緒に なれるように・・・ メンバーが決まったら くじでグループの色決めをしました。 引いた色で季節が感じられるものをグループ名に! 自分の思いを伝える 相手の思いを聞く 譲り合う 季節のものを調べる 教え合うなど グループ決めの中にも学びがいっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() 友達の傍で
友達の存在を感じながら
じっくりと・・・ 会話をしながら楽しいひと時に・・・ ![]() ![]() ![]() 新しい生活様式
園でも引き続き「新しい生活様式」
マスクの着用、手洗い、3密を避けるなど 子供とともに振り返り 健康に過ごせるようにしていきたいと思います。 ![]() 頑張るぞ!
バトミントンや羽根つき、こま回しなど・・・
自分の目当てに向かってコツコツと取り組む姿が たくさん見られています。 困っている友達に縄の結び方を丁寧に教えてあげる姿 見ていても温かい気持ちになります💛 ![]() ![]() ![]() 正門での大好きな場面
「おはようございます」
「あけましておめでとうございます」 子供たちの元気な姿と声が再び幼稚園に💖 休み明けも・・・ 足揃え 相手の目を見て 進んで挨拶 身に付いていますね。 お家の方の「いってらっしゃい」タッチなどが 子供たちの活力につながっています! ![]() ![]() ![]() 3学期始業式
園長先生から2022年寅年についての話や
自分なりの目標についての話を聞きました。 子供たちの表情から今年の意気込みを 感じることができる始業式となりました。 ![]() ![]() ![]() じっくり聞いたり見たり・・・
冬休みの約束について振り返ったり
(写真の様子は、交通安全について) 先生たちのお正月遊びチャレンジを 見たりしました。 ![]() ![]() ![]() 子供たちの興味や関心につながることを願って・・・
先生たちも大ハッスル!真剣です。
![]() ![]() ![]() キッズコテージ
「赤いお家が・・・」
そうなのです。 今まで幼稚園になかった新しい遊具が園庭に・・・ 早速、憩いの場になっていました。 ![]() ![]() ![]() やってみよう!
自分のやりたい遊びを見つけて
チャレンジ!チャレンジ! 幼稚園の園庭で元気いっぱい 夢中になって遊ぶ子供たち 輝いていました✨✨ ![]() ![]() ![]() 明日は始業式
新年あけましておめでとうございます。
皆様、お正月いかがお過ごしでしたでしょうか。 明日より、3学期がスタートします。 子供たちや保護者の皆様にお会いできることを 楽しみにしております。 ※明日の予定につきましては 便り“冬休みの生活について”をご確認ください。 ※正門での健康観察カード提出をお願いします。 ※新型コロナウイルス感染拡大が心配されています。 引き続き、園生活を送るにあたって十分な 感染防止対策を講じていきたいと思います。 【園庭開放(未就園児対象)について】 明日の園庭開放はお休みさせていただきます。 よろしくお願いします。 ![]() 2学期 終業式
終業式では「お正月」の歌を歌ったり
園長先生の話を聞いたりしました。 式の後は、テレビで2学期頑張ったことや 友達と一緒に力を合わせて取り組んだこと 気持ちの良い挨拶をする姿や身の回りを整える姿など 画像を見ながら振り返りました。 ![]() ![]() ![]() 自分と友達と・・・
みんな真剣に見ながらも画面が変わると
歓声が上がる時もあり 友達と過ごした2学期の日々を 懐かしそうに思い出していました。 ![]() ![]() ![]() 冬休みの約束
先生たちから、元気で安全に過ごすための
約束の話をじっくりと聞いていました。 保護者の皆様、地域の皆様、2学期も いろいろとご協力いただきまして ありがとうございました。 どうぞ、よい年をお迎えください。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2 TEL:082-879-6751 |