最新更新日:2024/06/07
本日:count up48
昨日:98
総数:333702
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

R4.1.12 学力テスト(2年)

2年生は学力テストを行いました。

今日は,国語,社会,数学のテストでした。

明日は,理科,英語です。

頑張れ!2年生!
  
画像1
画像2

R4.1.12 授業の様子

画像1
1年生の授業の様子です。

↑社会の授業です。


↓英語の授業です。
画像2

R4.1.12 授業の様子

4組の授業です。

iPadで浮世絵を調べました。
画像1

R4.1.12 授業の様子

画像1
3年生の授業の様子です。

↑国語の授業です。


↓数学の授業です。
画像2

R4.1.12 水曜学習会

1年生の水曜学習会の様子です。
黙々と学習する人,友達に訊いたり,教えたりする人,みんなしっかり取り組みました。
画像1
画像2
画像3

R4.1.12 水曜学習会

2年生の水曜学習会の様子です。

人数は少なかったのですが,自分の学習にしっかり取り組む姿勢は,すばらしいと思います。
画像1

R4.1.12 水曜学習会

3年生の水曜学習会です。
頑張っています。


画像1
画像2

R4.1.12 水曜学習会

3年生です。
水曜学習会で黙々と頑張っています。
画像1
画像2
画像3

R4.1.12 今日のデリバリー給食

今日のデリバリー給食です。
画像1
画像2

生徒朝会

新執行部になって初めての生徒朝会です。
今日はテレビ放送を実施しました。

少々緊張気味でしたが,第1回目立派に終えることができました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

画像1
1年生の授業の様子です。

↑ 数学の授業です。

↓ 国語の授業です。
画像2

授業の様子

画像1
2年生の授業の様子です。

↑ 英語の授業です。


↓ 理科の授業です。
画像2

授業の様子

5組の英語の授業の様子です。

単語の確認をしていました。
画像1

授業の様子

画像1
3年生の授業の様子です。

↑ 理科の授業です。

↓ 英語の授業です。
画像2

生徒委員会

新執行部になって,初の生徒委員会です。

写真は生徒協議会の様子です。

自己紹介からスタートです。
画像1
画像2

生徒委員会

生活委員会です。

委員長あいさつからスタートしました。
画像1
画像2

生徒委員会

保健委員会です。

前任の委員長も委員会の様子を見に来てくれました。
画像1
画像2

生徒委員会

図書委員会です。

委員長のあいさつからスタートしました。
画像1
画像2

今日のデリバリー給食

今日のデリバリー給食です。
画像1
画像2

1月学校だより,行事予定

画像1
1月の学校だより,行事予定を配付しております。

学校だより → ここをクリックしてください。

行事予定 → ここをクリックしてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835