|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:385 総数:856560 | 
| 11月17日(水) 朝の登校風景
 生徒会選挙の立候補者達の声が響いています。             11月16日(火) 1年生平和学習フィールドワーク(その6)
この度の活動で得た情報をもとに、学校でポスターをつくることにしています。             11月16日(火) 1年生平和学習フィールドワーク(その5)
どのグループもルールを守って活動を行いました。             11月16日(火) 1年生平和学習フィールドワーク(その4)
各碑を巡って、熱心にメモをとっていました。 「原爆の子の像」の前で記念撮影です。             11月16日(火) 1年生平和学習フィールドワーク(その3)
各グループとも、原爆ドームとジュノー博士記念碑は必ず立ち寄り、先生のサインをもらうようにしました。             11月16日(火) 1年生平和学習フィールドワーク(その2)
事前に計画したフィールドワークのコースをグループごとに移動し、碑巡りを行いました。各グループはそれぞれ協力して行動していました。             11月16日(火) 1年生平和学習フィールドワーク(その1)
1年生が平和記念公園で平和学習を行いました。平和公園は、観光客で溢れ、紅葉がそれを静かに迎えていました。             11月16日(火) 3年生音楽
3 3年生音楽の授業で「もののけ姫」をアルトリコーダーで奏でています。         11月16日 1年生フィールドワークその二
 二列になって出発しました。平和学習の始まりです。頑張ってください。     11月16日 1年生フィールドワークその一
 本日は、1年生フィールドワークです。出発式の様子です。         11月16日(火) VS清掃活動
 VS清掃活動を今日も行ってくれました。いつも綺麗にしてくれて、本当にありがとうございます。         11月16日(火) 生徒会選挙
 生徒会選挙活動も終盤に入りました。もうすぐ選挙です。立候補者さん、頑張りましょう!         11月16日(火) 赤い羽根募金
 本校生徒会では、赤い羽根募金活動を行っています。この募金は、震災で被害にあった方に援助されます。ぜひ、御協力ください。         11月16日(火) 全校朝会
 校長先生が地球の環境について、私たちにできること。移動教室のとき、下校のとき教室の電気はどうなっていますか。だれもいない教室教室にエネルギーを消費することはやめましょうと話されました。 生徒指導主事から、教室の換気、8:25には正門を通過すること、きれいな学校にすることを話されました。             11月16日(火) 朝の登校風景
 寒い朝です。             11月15日(月) 1年生技術
 1年生技術では、パワーポイントを使って、発表をしています。発表時、アニメーションなどを使って上手に発表しています。         11月15日(月) 2年生技術
 2年生技術では、木工を行っています。上手に電気ヤスリを使っています。         11月15日(月) 2年生体育
 2年生体育では、バレーボールのテストを行っています。皆、上手にオーバーハンドパスができています。         11月15日(月) 3年生英語
 3年生英語の様子です。廊下でインタビューテストを行っています。生徒の緊張感が伝わります。         11月15日(月) 3年生美術
 3年生美術では、篆刻(てんこく)を作成しています。もうすぐ完成です。頑張ってください。         | 
広島市立国泰寺中学校 住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |